親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
Contact US(For English)
お問い合わせ(イベントブース)
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
折り紙でおままごと~サンドイッチをご紹介~
4
Jun
折り紙でおままごと~サンドイッチをご紹介~
2020
手作りおもちゃ
by YUME
折り紙
,
子育て
「いらっしゃいませ、メニューをどうぞ」なんて声が聞こえて振り返ると、子供がおままごとの世界に没頭中…なんてことありますよね。
今度はお子さんにお客さん役になってもらって「サンドイッチですね、少々お待ち下さい」なんて言いながらささっとリアルなサンドイッチを作ってあげてください。
ティッシュペーパーと折り紙を使ってリアルなサンドイッチが出来ます。
以下の本を参考にさせていただきました。
きったりはったり おりがみでおままごと
作ってみよう!
まずは、パンの部分を作りましょう。
ティッシュを用意します。1/4に折ります。
今度は半分に折ります。端から順に折っていき三角形を作ります。出来たらもうひとつ同じものを作っておきます。
白の折り紙を半分に折ってから先ほどの三角を2つ乗せて折ります。糊で貼り合わせておきます。
次は、挟む具材を作りましょう。
黄色の折り紙を半分に切ります。点線で折ります。
半分に折ります。更に半分に折って、糊で貼り合わせておきます。
切り込みを入れ、切り込み部分をバラバラにします。
先に作っておいたティッシュの三角形の上に、黄色の切り込みいれた折り紙を乗せ、半分に折ります。斜線部分に糊をつけて貼り合わせます。
卵サンドの出来上がり。
次は、ハムを作ります。
1/4の幅に折ったティッシュの角を写真のように折ります。点線でもう1回折ります。三角形になった部分以外の余ったティッシュはカットしてしまいます。
1/4にカットしたピンクの折り紙の上に乗せて点線で折り、まわりを糊で貼り合わせます。
ハムの完成!黄色ならチーズ、黄緑ならレタスが出来ます。
簡単に美味しそうなサンドイッチが出来ちゃいました。
まとめ
いかがでしょうか?結構なクオリティにお子さんもテンションが上がるのでは?
ティッシュの柔らかい感じがとても良い感触です。
前回はこちら→
折り紙でおままごと~お寿司をご紹介~
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
幼児食におすすめ!栄養たっぷり、ごぼうと豆腐入りミニお好み焼きレシピ紹介
2025年4月1日
おうちで揚げないフライドポテト!トップバリュベストプライス「皮付きナチュラルカット」商品紹介
2025年3月31日
それぞれのステージにむけて~卒園・進級の時期におすすめ絵本3選!
2025年3月18日
たくさん遊びたい!子どもの積み木遊びがもたらす知育効果3つ紹介
2025年3月14日
花粉のつきにくい子ども服の素材は何がいい?おすすめの着方も紹介
2025年3月10日
ライター募集
おすすめ記事
13
Apr
子育て中は特にお世話になるかも?オススメのお寺・神社4選!
16
Jul
赤ちゃん返りって実の弟妹じゃなくてもするの?
31
Jan
家庭から、子どもへのメディアリテラシー教育
29
May
つわりにはいくつか種類があるのを知っていますか?
28
Mar
【マータロといっしょ。】(20)おててのベスポジ
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントページ
親子でマレーシア
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類