親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ
ホーム
>
育児
>
親子で住める戸建て住宅購入を検討してみよう!
3
Jun
親子で住める戸建て住宅購入を検討してみよう!
2020
育児
by mom-ma編集部
お子さんが大きくなってくると、直面することになる住宅問題。
我が家は現在、マンションから戸建て住宅への買い替えを検討しているところです。
住宅ともなると、高額の買い物になりますし、様々な方法で情報収集し、決定していくことが重要ですね。
戸建て住宅購入を検討するにあたって、我が家が取り組んだことなどをご紹介します。
まずは手始めに「住宅展示場」に行ってみる!
我が家がはじめて足を運んだ展示場は「東京都新宿 住宅展示場」でした。
西新宿にある展示場で、土日はたくさんの人でにぎわっていました。
また、2019年に「総合住宅展示場ハウジングステージ新宿」という名の新大久保にある展示場がオープンしました。
その関係もあり、全てのハウスメーカーが移転をし、「東京都新宿 住宅展示場」は2020年1月に営業を終了したとのことです。
住宅展示場では、実際の建物の中に入ることができ、素材やつくりなどを目でたしかめることができます。
実際に戸建てを建てるにあたってのイメージもつきやすいです。
様々なサービスの説明もわかりやすく説明してもらうことができます。
実際に手でさわって確認することができるものなど、体験型のものも多いです。
ハウスメーカーによっては、子連れのご家庭向けにオモチャなども用意してくださった上で子どもをみていてくれて、パパママは説明を聞くことに専念できる場合もあります。
また、キャンペーン期間中ですと、タピオカサービスなど、ドリンクのサービスがあったり、来場の粗品などを手渡してくださるハウスメーカーさんもありました。
子どもに人気のキャラクターなどがイメージキャラクターとなっているハウスメーカーさんですと、風船やグッズなども渡してくださるため、子どもも喜びます。
ハウスメーカーでの「宿泊体験」ができるケースも!
我が家も実際に体験させてもらった「宿泊体験」。
実際に、そのハウスメーカーが建てた戸建て住宅に宿泊させてもらった上で、住み心地をチェックすることができるサービスです。
ハウスメーカーにもよりますが、比較的都心からアクセスしやすい場所に宿泊棟を準備しているところもあります。
宿泊中は、近くのスーパーで買い出しをし、実際にコンロなどを使い料理をすることもできました。
1社、宿泊体験させてもらいましたが、全く不満に感じることもない、良いつくりの建物で満足しました。
ちなみに、そういった宿泊棟をハウスメーカーが手放すケースもあります。
その場合は、宿泊体験された方などにまずは販売価格などを告知しているようです。
気に入った場合は、引き渡し期間は少し先になりますが、少し値引きされた価格で、その宿泊棟を購入するというのも、一つの選択肢ではあります。
立地に問題がなく、かつお子さんの学校などの兼ね合いも含めタイミングがあえば、購入を検討されても良いかもしれませんね。
宿泊体験は、本当にオススメですので、機会がありましたらぜひ申し込んでみてくださいね。
「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」に相談してみる!
ホームズでは「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」ということで、専属アドバイザーによる無料相談を受けることができる窓口が設けられています。
実際に「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」一度足を運んだことがあります。
戸建てに移り住むタイミング・予算などのヒアリングをしてもらった上で、ハウスメーカーを紹介してくださるサービスもあります。
ハウスメーカーごとに、担当者をつけてくださいますが、何か困ったことなどがあった際は、ホームズの担当者が間に入ってくだって、調整などをしていただくことも可能です。
戸建て購入ははじめてということでしたら、詳細説明などを丁寧にしてくださいますし、それぞれのハウスメーカーの強みなども教えてくださる為、「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」ではたくさんの情報を収集することが可能です。
ちなみに、住宅展示場に足を運ぶ前に「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」を活用するとなお、話を進めやすくなるかもしれません。
リフォーム会社のショールームに足を運んでみる!
新築の戸建てを建てるということにこだわりがないようでしたら、数は少ない物の中古の戸建てを購入し、リフォームして住むということも選択肢の一つといえます。
パナソニックやLIXILなどがりファーム系のショールームを都心に設けています。
最新の器具などを展示していて、実際に見ることができる為、参考になる為、足を運ばれることをオススメします。
パナソニックに関しては、リフォームに関する博物館まで設けています。
いずれの会社のショールームであっても、土日などには様々なセミナーなどを開催していますので、参加してみるのも良いでしょう。
新築を検討している方で「キッチンにこどわりたい!」という方などにとっても、リフォーム会社のショールームでは得るものがあるスポットといえます。
(ホームズHP https://www.homes.co.jp/counter/)
まとめ
今回は、戸建て住宅を購入するにあたって起こした我が家なりのアクションについてご紹介させていただきました。
まだまだ検討途中ではありますが、今後良い方向に話をすすめて行ければと思っています。
我が家が起こしたアクションを、参考にしていただければ幸いです。
(サービス内容などは変更になる可能性もあります。インターネットなどで、最新の情報をご確認ください。)
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
お魚が食べたい!海鮮料理がおいしい、古民家カフェなど!
2021年2月25日
ファーストハンズなど!引越しシーズンに利用したい買い取りサービスなど
2021年2月24日
1から手作り!スライムふうせん作りに挑戦
2021年2月23日
5歳の娘も「ゆびあみ」「ダンボールおもちゃ」に挑戦!楽しいおうち遊び!
2021年2月22日
家中使える!ホタテパウダーの活用法【後編】~洗濯・掃除・赤ちゃん用品に~
2021年2月19日
ライター募集
おすすめ記事
楽しく学べ、考えさせられることがいっぱい!「JICA地球ひろば」
2019.03.27
コープの活動の一つ「プチトマトの会」ご存知ですか?
2018.07.29
ママのリフレッシュするための工夫
2018.02.25
お母さんの味方!赤ちゃんの駅って知っていますか?
2017.04.26
TBSでおなじみの「赤坂サカス」は、子どもにとっても、新鮮なスポット!
2018.09.09
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
知育アプリ紹介