親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    材料費100円のマグネットシートで作る!簡単知育パズル♪

    積み木やブロックは子供のおもちゃの中でも人気の商品となります。遊びながら図形や色に触れることは大切なことなので、ママとしても与えたいおもちゃの1つとなるでしょう。

    今回は100円ショップに売っているマグネットシートを使って作る、知育パズルの紹介です。ペン(12色入り)も透明テープも100円ショップに売っているので手軽に作ることができます。作成時間は30分!ぜひ隙間時間に作ってみてください♪

     
     

    マグネットパズルの作り方

    マグネットパズル②
    マグネットパズル③

    <材料>

    ・マグネットシート 1枚

    ・ペン

    ・透明テープ

    ・はさみ

     

    マグネットパズル④

    ①マグネットシートに色とりどりの〇△□を書く。色を塗りつぶした方が綺麗に仕上がります。

     

    ②ペンがしっかり乾いたことを確認し、透明テープを上から貼る。

    ※透明テープを貼る作業は省いても遊ぶことはできますが、子供が舐めてしまった場合、ペンのインクが落ちにくいように貼った方が良いです。

     

    マグネットパズル⑤

    ③はさみでそれぞれの形に切って完成!

     

    <遊び方>

    マグネットパズル⑥

    ・ホワイトボードや冷蔵庫などの磁石部分に貼って遊べます。

    ・〇△□を繋げることによって家や車の形にして遊べます。

    ・同じ色に色分けをして遊べます。

     
     

    まとめ

    ・ペンや透明テープが家にあれば、材料費は100円!

    ・形を作ることで創造力が育ちます。

    ・カラフルな色で目の刺激にもなり、色の違いを知ることができます。

    [amazonjs asin=”B0018RJM58″ locale=”JP” title=”ゼブラ 油性ペン マッキー 極細 12色 MCF-12C”]
    コメントは利用できません。