親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
折り紙で作るニンジャをご紹介
14
May
折り紙で作るニンジャをご紹介
2020
手作りおもちゃ
by YUME
外国人にも大人気の忍者。憧れているお子さんも多いのでは。今回ご紹介するのは「忍者」折り紙です。
U-CANのおりがみなんでも大百科
を参考にさせて頂きました。
折り紙を3枚用意します。
頭・腕・体のパーツをそれぞれ折ってから最後に張り合わせて忍者にします。
同じ色の折り紙を3枚用意してください。体長約20cmのかわいい忍者ができますよ!
折り紙忍者の作り方
縦横半分に折って折り目を付けたら、中央の線に合わせるように上半分を折ります。
下半分の3分の1ほどを折り上げ、ひっくり返します。
点線で折ります。
右上角を開き折り、点線で折ります。
裏返したら顔を描き、頭の出来上がりです。
次は腕を作ります。半分に折って折り目をつけたら、点線で折ります。
点線で折り、下半分を上に折り上げます。
この部分が腕になります。最後に体を作ります。半分に折ります。
真ん中に折り目を付け、付けた折り目に合わせるように点線で折ります。
点線で折り上げたら裏返します。
体の出来上がり。一番下に腕を置き、その上に体、さらにその上に頭を貼り付けて忍者の完成。
折り紙忍者まとめ
腕は好きな形に折り曲げてください。にんにんポーズにしたり、手裏剣投げのポーズにしたりご自由に!
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
出産祝いに、ママに、我が子へ…ベストセラー絵本「ちいさなあなたへ」の紹介
2022年5月21日
「レイルウェイクラブ」や貴重な電車スポット!オススメの電車本など
2022年5月19日
子どもといっしょに、免疫力アップ!「あいうべ体操」で鼻呼吸のすすめ
2022年5月16日
あぐらと正座、どちらが良い?ほかの座り方についても解説
2022年5月11日
米由来のビーフンをおうちごはんに!
2022年4月30日
ライター募集
おすすめ記事
妊娠中の方・育児で忙しいママさん必見!「10分で届く宅配ネットスーパーOniGO」の魅力に迫る
2022.04.21
【マータロといっしょ。】(41)何でも知ってるよ
2017.10.07
【ザ☆小学生 たっちゃん】(11)ミサンガに祈ること
2017.03.11
両家共にアレルギーの人は1人もいなくて安心していましたが、我が子が卵アレルギーでした
2017.09.27
宝探しで知育遊び
2017.12.14
【マータロといっしょ。】(27) 子離れ第一歩
2017.05.26
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類