26May
子どもが使う色鉛筆や紙類は細々していて、物の数が多くがあります。しっかりと収納場所を決めておかないと家の中、またはお道具箱の中でごちゃ混ぜにある可能性があります。今回はセリアのA5引き出しボックスとラックを使った収納アイデアを紹介します!
セリアのA5引き出しボックス・ラック

ボックスとラックは別売りとなっており、合わせて使うには200円+税が必要です。スライド式なのでスッキリと収まり、中が見えないので子どもが使うカラフルな色も、インテリアの雰囲気を壊すことなく、収納することができます。サイズ(約)は、幅174×奥行230×高さ47mm。折り紙がピッタリ入るサイズです。ラックにはツメが付いており重ねることができますが、子どもが使うとズレてしまう可能性があります。グルーガンで接着するとズレる心配がありません。
マスキングテープを使ってラベリング

マスキングテープに入れる物の名前とイラストを描きます。イラストは文字の読めない子ども向けです。ラベリングすることで入れる物が定着するので、家族みんなが片づけやすくなります。視覚からの情報は考える手間が省けるため、物がごちゃ混ぜになることが少なくなります。
牛乳パック収納ケースの作り方

1)牛乳パックを半分に切り、ボックスの高さに合わせます。
2)注ぎ口部分を画像のように切り落とします。

3)折り曲げ重ねて、セロハンテープで固定すると完成です!



