親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    生後1ヶ月の赤ちゃんの様子と、ママの注意ポイントは?

    生後1ヶ月になると赤ちゃんはどのような様子なのでしょうか。また、ママが注意すべきポイントには、どのようなものがあるのでしょうか。

     
     

    体重は1日に25~30g増加

    画像1

    生後1ヶ月の赤ちゃんの体重は、1日25~30gずつ増えており、男の子が3,530~5,960gで、女の子が3,390~5,540gです。身長は、男の子が50.9~59.6㎝で、女の子が50.0~58.4㎝です。多少の個人差はありますが、このくらいが平均となっています。

     
     

    生後1ヶ月の赤ちゃんは声を少し出せるようになっている

    画像2

    生まれた直後よりも1㎏ほど体重が増え、身体に皮下脂肪や筋肉がつき始めます。首はまだすわっておらず、視力も目の前でモノが動くことがわかるというほどしか見えていません。ただ、期限が良ければ「うー」「あー」などの声を出すことがあります。

     
     

    1ヶ月健診まで外出は控えましょう

    画像3

    新生児の時期はまだ体温調節がうまくできないことと、感染症への抵抗力が不十分であることから、外出は1ヶ月健診まで控えるようにしましょう。1ヶ月健診で問題がなければ、少しずつ外出できるようになっていきます。

     
     

    まとめ

    ・体重は1日に25~30g増加

    ・生後1ヶ月の赤ちゃんは声を少し出せるようになっている

    ・1ヶ月健診まで外出は控えましょう

    生後1ヶ月の赤ちゃんは身長も体重も成長し、声も出せるようになってきています。ただし、1ヶ月健診までは外出は極力減らすように気をつけましょう。

    コメントは利用できません。