親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    心もからだもニコニコするおやつのご紹介です

    お買い物に出ると、お店に溢れるたくさんのお菓子たち。子どもたちはパパやママを放って駆け出し、目にも鮮やかなお菓子たちを手当たり次第に物色し始めませんか?その姿を見ると微笑ましかったりハラハラしたり…。子どもを連れてのお買い物は、いつも大変ですよね。「いろいろな商品があるけれど、できるだけ安全なものを食べさせたいな」と思われる方も多いことと思います。子どもを持ったことをきっかけに、身体を作る食品について 真剣に考え始め、これは良いのではないかな?と思ったおやつを紹介していきます。

     
     

    マクロビおやつの定番『ビオクラ』の『いちごと小豆クッキー』

    ①

    国産材料にこだわって作られた可愛いひとくちサイズのクッキーです。トランス脂肪酸フリーで、卵と乳製品、ベーキングパウダーも使っていません。甘過ぎず、身体に染み入る優しい美味しさです。

    お色も形も可愛らしいのでお皿の上に乗せて眺めるだけでもにっこりしてしまいそう。この商品は、今この時期の期間限定です。季節によって、いろいろなお味のものが発売されますよ。

     
     

    気軽に買える!『Walkers』さんのショートブレッド

    ②

    こちらのお菓子、目にされたことのある方も多いかと思われますが材料がとてもシンプルなんです。添加物が一切使われていません。飽きの来ない定番のおいしさですよ。原産国はイギリスなんですが、日本と比較すると食品添加物の規制が厳しい国なので、何となく安心感が強く購入しています。

     
     

    試しに買ったらハマっちゃった『たべる小魚』

    ③

    手軽にカルシウムが摂れるおやつは無いものかと探していた時に巡り合ったおやつ。ナッツの入った心惹かれるものもありましたが、添加物が入っていたため、シンプルに『かたくちいわし』のみの商品を購入しました。

    実は、大変失礼ながら見た目にいまひとつな印象でしたが、身体のためと思い購入。持ち帰って試しに食べてみると、なんととってもおいしかったのです。手が止まらず食べているのを見たわが子も、「私も!」と手を出し「おいしい!」。無くなるまで、あっという間。袋の中に少し自然塩を入れて振ると、よりいっそうおいしくいただけますよ!

    袋のままだと小さいお子さんは食べにくいかもしれません。可愛い瓶に入れて、良いお塩も少し入れてみたらきっと喜んで食べてくれることでしょう。

     
     

    まとめ

    小さい子どものいるママ目線で、添加物が使われていない子どもたちに安心して食べさせられるおやつをご紹介しました。安心安全なおやつを探してお子さんと一緒に食べてみてくださいね。

    コメントは利用できません。