親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

2人の子どもが居ても家をキレイに保つ!我が家が実践しているお片付け方法とは?

片づけは生活している以上、しなくてはいけない家事です。片付けは元の場所に戻す作業で、そのほとんどはママがしているでしょう。子どもは家の中を散らかす名人です!キッチンにあるはずの物が階段にあったり、捨てたはずのゴミが再び床に落ちていたり…。小さな子どもが居ると片づけは毎日大変な作業となります。3歳児と1歳児がいる我が家で、実践しているお片付けの方法を3つご紹介します!

 
 

なんでもBOX!

お片付け②
お片付け③

子どもが居るとすぐに家は散らかります。おもちゃ・ゴミ・生活用品などが床の上に混在。全てを元の場所に戻そうとすると家の中を歩き回ることになり、すごく疲れてしまいます。そんな時に使える片付け方法が「なんでもBOX」。なんでもBOXの中には散らかっている全ての物を一旦入れてしまいます。その後、箱を持ち歩きながら片付け!取って付きだと、なお片付けしやすいです。おもちゃ箱の前ではおもちゃだけを取りだし、生活用品はそれぞれの場所で取りだす。ゴミは一気に捨ててしまいましょう!

 
 

とりあえずBOX!

お片付け④

生活をしていると「最近使っていない。けど、これから使うかも。子どもが思いだして使いたいと言うかもしれない」という物が出てくると思います。最近使われていないおもちゃや、着ていない服。作った作品や試供品で貰った物など。潔く捨てられることが一番ですが、捨てるのに考えてしまい、また元の場所に戻してしまうと物が溢れていく原因となります。そんな時に使える片づけ方法が「とりあえずBOX」。使っていないけど、まだ捨てられない物を入れておく箱になります。定期的に中の物を見直し、その時に捨てられる物が出てくるかもしれません。捨てられない物を一箇所に集めておくことで、普段生活して収納している場所はスッキリするメリットがあります。

 
 

5分間お片付けゲーム!

お片付け⑤

夕方になってくると段々出てくる物も増えてきます。一日生活していた家の中はぐちゃぐちゃ!これから晩ご飯やお風呂をしなくちゃいけないのに、散らかっている家の中を見るだけでぐったりします。そんな時に使える片づけ方法が「5分間お片付けゲーム」。スマートフォンで5分タイマーをセットしておき、その間だけ全力で片づけます!子どもと一緒に片づけを楽しんだり、子どもがお片付けに協力的では無い場合はタイマー係をお願いします。好きな音楽を1曲かけるのもいいですね♪

 
 

まとめ

・家に落ちている全ての物を入れる「なんでもBOX」

・捨てられない物を入れておく「とりあえずBOX」

・子どもと一緒に楽しみながら全力でおこなう「5分間お片付けゲーム」

[amazonjs asin=”B002ACUC3G” locale=”JP” title=”NEW くみくみスロープ (リニューアル)”]
コメントは利用できません。