親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    子どもと夢の島熱帯植物館へおでかけ!

    夢の島にある熱帯植物館が以前から気になっていましたが10月には入場無料の日があるとのことでこの機会に足を運んでみました。

     
     

    場所

    京葉線・りんかい線・有楽町線「新木場駅」が最寄り駅になります。駅からは15分ほど歩くことになりますが、陸上競技場の横を通ったり、夢の島公園の中を歩いていくことになる為、とても良いお散歩になりました。南国風な植物も含め、緑がたくさんある為、いろいろな植物をみながら、歩くことができました。

     
     

    設備

    おむつ交換台やトイレのベビーシートなどもある為、安心です。

     
     

    開館日・時間

    休館日は毎週月曜日と年末年始。9:30~17:00までです。オープンと同時に足を運んだ為、お客さんも少なくゆったりとみてまわることができました。

     
     

    入場料

    一般:250円 

    ※小学生以下無料 

    ※年間パスポートもあり

    都民の日など、入場料無料の日がありますのでHPをチェックしてみてくださいね。

     
     

    コーナー

    「ドーム」の温室の中には、たくさんの南国の植物が植えられていました。バナナ・マンゴーなど、子どもにとっても身近なものもあり、眺めては喜んでいました。

    写真2

    普段の生活の中では、あまり目にしたことのない花などについての案内など掲示されていました。娘は花に興味があるようで、じっと眺めていました。また、ドームの中は散策してまわることができますが洞窟や滝もあり、息子は足早に歩きまわっては、いろいろなスポットを楽しんでいました。

    写真3

    「映像ホール」もあり、15分間の映画も楽しめます。また、子どもが楽しめるコーナーとして「ゆめのへや」があります。

    知育木製ブロックの「カプラ」が楽しめる部屋です。こちらのコーナーでも子どもたちは楽しんで遊んでいました。

    写真4

     
     

    まとめ

    緑がたくさんある場所に行き、かつはじめて温室で南国の植物などをみてまわりました。貴重な経験ができましたし、親子共に楽しむことができました。

    [amazonjs asin=”4265029140″ locale=”JP” title=”ジャングル (絵本図鑑シリーズ)”]
    コメントは利用できません。