親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    子どものテレビの見すぎに注意しよう!

    お母さんが忙しいとついつい子どもにテレビを見せがちになってしまいますよね。しかし、テレビには子どもに悪影響を及ぼす危険性もあるのです。

     
     

    テレビのいいところ

    テレビ_002

    テレビを長時間見せるには子どもにとって良くないことがあります。しかし、テレビ自体を見せることには問題はありません。アニメ物などは特に架空の世界を見せてくれて、子どもにとって色々な影響を与えてくれます。では、テレビの良くないところはどういうところなのでしょうか?

     
     

    テレビの良くないところ

    テレビ_003

    テレビは子どもにとって現実的に見てしまうことがあります。特に子どもはリアルな世界を現実だと思ってしまい、現実とテレビの架空の世界との判断ができなくなることがありとても危険なのです。それに、長時間画面を見続けると、視力が落ちたりするのでテレビを見る時間は決めておきましょう。

     
     

    テレビ番組の内容に気を付けてあげよう

    テレビ_004

    テレビ番組の中には子どもにとって良くない番組があります。例えば、殺人ものであったり、ひどいいじめものであれば見せないようにしましょう。マネして良くない!と思われる番組は見せないようにしたいですね。お母さんが子どもと一緒にテレビを見ていてあげられるのであれば、一緒に見ていてあげて、「このキャラクター、かっこいいね」などと声をかけてあげるとスキンシップもとれます。

     
     

    まとめ

    子どもにとってテレビは良い影響の番組と悪影響を及ぼす可能性がある番組があります。見ている子どもには何が悪影響なのか分かりません。子どもが、現実と想像世界と判断ができなくならないようにお母さんが気を付けてあげてくださいね。

    [amazonjs asin=”B000QUQ9M2″ locale=”JP” title=”カイザー(kaiser) ファミスポ セット ラケット KW-670 ブーメラン フリスビー レジャー ファミリースポーツ”]
    コメントは利用できません。