親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    お出かけの時に便利!直線縫いで作れるおもちゃストラップ♪

    子供はよく物を落とします。その中でおもちゃを落とすことも多いでしょう。外出時に落としてしまうと地面に落ちた汚れが気になったり、大事なおもちゃを無くしたりしてしまいます。

    それを防止するために使うのがおもちゃストラップとなります!ベビーカーや子供の手首などにつけることが出来ます。簡単なのでぜひ作ってみてください♪

     
     

    おもちゃストラップの作り方

    ストラップ②

    <材料>

    ・生地 8cm×1m

    ・マジックテープ 2cmが2個

     

    ストラップ③

    ①生地を8cm×1mに裁断します。横の両端を1cm折って縫い、端の処理をしておきます。

     

    ストラップ④

    ②縦の端を2cmづつ折り、更に半分に折る。この時クリップや洗濯ばさみを使うと便利です。

     

    ③直線に縫う。

     

    ストラップ⑤
    ストラップ⑥

    ④マジックテープのフック部分(ザラザラの方)を両端に縫い、ループ部分(ふわふわの方)を15cmほど離して縫う。マジックテープが縫いつけられたら完成となります!

    ※マジックテープを縫いつける幅を短くしたら、完成した時の輪が小さくなります。

     
     

    ストラップ⑦

    一方はおもちゃやおしゃぶりを付けたり、もう一方は車の中やママのカバンやスーパーのベビーカートなど、様々な所で活躍できる便利なものとなります!長さや生地の柄を変えたりしながら、お好みのおもちゃストラップを作ってみてください♪

    まとめ

    ・外出時、おもちゃを落とす心配が無くなります。

    ・直線縫いだけで簡単に作ることが出来ます。

    ・つける場所やつける物のアイデアは無限大です。

    [amazonjs asin=”B00M0ES71I” locale=”JP” title=”Aprica (アップリカ) ハイシートベビーカー スティック トゥルーレッドRD 片手開閉タイプ (ショルダーストラップ付き)”]
    コメントは利用できません。