親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

子供の日とはどんなもの?

そろそろ子供の日ですね!

昔は自分たちが主役で、あまり意味などは気にしていない方も多かったと思います。

自分の子供にどんな行事なのか聞かれた時に教えてあげられるように知っておきましょう!

子供の日はどんなもの?

 

kodomo

子供の日とは5月5日にこいのぼりや兜などを飾り、男の子の健康や成長を願い柏餅やちまきなどを食べてお祝いする行事です。

 

子供の日の由来

 

中国では5月5日は悪い意味を持つとされ、菖蒲を門にさしたり、菖蒲を漬けたお酒を飲んだりして、厄払いをしていました。(端午の節句)

この端午の節句が日本に伝わり、今の子供の日があります。

菖蒲の葉が剣のように見えたり、菖蒲と尚武(武道を大事にする武士)と同じ読みということから日本では“男の子の成長を祝う”イベントになりました。

さらに端午の節句は、午(5月)の端め(はじめ)という意味で5月の前半のことを指しています。

日本では午(ご)と5が同じ読みなので、5月5日に子供の日を設定しました。

 

飾り付けなどの意味

 

子供の日はいくつか決まったものを飾り付け、お祝いとして食べます。

ひとつひとつに意味があるので、いくつかご紹介していきたいと思います。

①こいのぼり

 

鯉のぼり こどもの日
 

「鯉の滝登り」という言葉がある通り、鯉には“出世”や“成功”などの意味があります。

こいのぼりは《立身出世、成功して立派に名をあげれるように》という願いがこもっています。

 

②柏餅

 

柏餅 こどもの日
 

子供の日のほとんどは中国から伝わったものですが、この柏餅は日本独特の伝統になります。

柏餅には、柏の木は新しい芽がでるまで、古い葉が散らないことから、《後を継ぐ子供が生まれるまで、親は死なないように》という意味が込められているのです。

 

まとめ

 

以上が子供の日についてでした。

子供の日は子供たちだけのお祝いでなく“子供の幸福を願うとともに母に感謝する日”でもあります。

まだまだ浸透しきっていないですが、そんなお祝いなんだよと子供に教えてあげてくださいね!

[amazonjs asin=”B0017WVRSE” locale=”JP” title=”金昇龍吹流し入り15号ナイロンタフタ3色友禅染め鯉のぼりフルセットコンパクトサイズ・ベランダ用設置金具付<江戸唯一の鯉職人川尻金龍作>【C6001】”] [amazonjs asin=”B002R3DQ5E” locale=”JP” title=”アンパンマン 五月人形”]
コメントは利用できません。