親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
お問い合わせ(イベントブース)
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
指で遊ぼう!折り紙で作る指人形の紹介その2 魔女と小人
11
Jun
指で遊ぼう!折り紙で作る指人形の紹介その2 魔女と小人
2016
手作りおもちゃ
by mom-ma編集部
今回は、指人形の魔女と小人の作り方を紹介します。(
その1
では王子様とお姫様の作り方を紹介しています。)
こちらの本
を参考に作りました。
基本的な作り方は王子様とお姫様と同じように、最初に折り紙を切り、大きさをそろえる必要があります。ですが、折り方は非常にシンプルで、誰でも簡単にかわいく作ることができますよ!
それでは早速作ってみましょう!
魔女を作ろう!
必要なものは王子様とお姫様の作り方同様、身体の部分用の折り紙1枚、服の部分用の折り紙1枚です。また、ノリや両面テープがあれば、ある程度強度を高められます。
まずは折り紙を切って、大きさを整えます。図の左側、灰色の紙は縦15cm横7.5cm、右側の黒い紙は、縦4.5cm横7.5cmです。灰色の紙が身体の部分に、黒の紙が服の部分になります。
上から1cm、下から5.5cmの部分を、図のように折りかえします。折りかえしたら、三等分になるように左右を折り、しっかりと折り目をつけます。
最後に左右の角を図のように折りかえします。
左右を奥側に折りかえしたら、服用に切っておいた黒い髪を巻き付けます。
巻き付けたら、両面テープやノリなどで補強すると、指にはめたときに遊びやすいと思います。
次に魔女の帽子を作ります。まず折り紙を7.5cm四方に切ります。(市販の折り紙は15cm四方の物が多いと思いますので、その場合はちょうど4分の1の大きさになります)
これを半分に折って、図のような形にします。
半分に折った状態から、3等分して手前に折りかえします。次に図のように上方向に折って、帽子の完成!
あとは帽子をかぶせて、顔を描きこんだら魔女の完成です!
小人を作ろう!
小人に必要な物も折り紙2枚です。7.5cm四方の折り紙を2枚用意してください。好きな組み合わせの色を選んでくださいね!
帽子の作り方は、魔女の帽子の作り方と全く同じです。最後に先端を折って小人の帽子の完成!
次に小人の体を作ります。下から2.5cmのところを、手前に折りかえしたら、3等分に折って奥側に折りかえします。
最後に先ほど作った帽子をかぶせ、顔を描きこんだら完成です!図のようにステッカーを貼ったり、服に模様を描きこんだりすれば、よりかわいくなると思います。
前回の記事
でご紹介した、王子様とお姫様と一緒に写してみました。
指人形で、たくさんのお話を作って、親子でコミュニケーションしてみてくださいね!
まとめ
・折り紙さえあれば、だれでも簡単に作ることができます。
・補強用に、両面テープやのりがあると便利です。
・服の色や模様など、自由に変えることができますので、アレンジして楽しんでください。
[amazonjs asin=”B009VQYRLW” locale=”JP” title=”X-ACTO(エグザクト) 1 精密ナイフ X3201″] [amazonjs asin=”B017R36Z3S” locale=”JP” title=”Too コピック チャオ スタート 12色セット”]
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
子どものお着替え、どうサポートしたらいい?年齢別サポート法も
2023年9月29日
レジも時短したい!子ども連れの買い物におすすめ、イオン「レジゴー」の紹介
2023年9月27日
子どもが政治に関心をもったら!「国会見学」「傍聴」など政治の学びの場
2023年9月25日
酵素もとれる、ポリ袋を使ったブルーベリースムージーのレシピ
2023年9月23日
子どもの秋バテ対策を知ろう
2023年9月18日
ライター募集
おすすめ記事
21
May
プレゼントするなら!赤ちゃんが喜ぶ楽しいおもちゃ
20
Sep
【ザ☆小学生 たっちゃん】(66)くじ運が良いのだけれど
27
Oct
教育資金贈与信託などの金融商品について
20
Apr
子育て広場や児童館によって行事も様々!上手な利用法
21
Aug
幼稚園選び!園による違いが出るポイントは?前編
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントキャンペーン
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類