19Jun
とても良い香りを嗅ぐととっても癒されますよね!花やフルーツなどの香りは癒されるだけでなく、様々な効果をもたらしてくれます。
今回は赤ちゃんがいても安心して使用できるアロマとその効果をご紹介していきたいと思います。
ただ、生後1カ月程度の赤ちゃんにはアロマは控えてください。それ以降もアロマの使用は、短時間で少量の室内芳香のみにしましょう!
カモミール

【効果】
・興奮やいらいらを落ち着かせる
・自立神経を整える
・不安や緊張を和らげる
・寝つきを良くする
ラベンダー

【効果】
・リラックス効果
・不安やいらいらを和らげる
・自律神経を整える
・不眠症に良く効く
・アルツハイマー予防
・うつ病予防
ティーツリー

【効果】
・リフレッシュ効果
・抗感染作用(風邪など)
・集中力UP
・記憶力UP
・沈んだ気持ちを持ちあげてくれる
ベルガモット

【効果】
・怒りやストレスを和らげる
・不眠症に良く効く
・安眠サポート効果
・リフレッシュ効果
・気持ちを落ち着かせる
・沈んだ気持ちを持ちあげてくれる
クラリセージ

【効果】
・リラックス効果
・心を安定させる
・気分が沈んでいるときに幸福感を与えてくれる
・不安定や緊張を和らげる
オレンジスウィート


