親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
Contact US(For English)
お問い合わせ(イベントブース)
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
育児
>
ジュニアNISAとは?
23
Apr
ジュニアNISAとは?
2020
育児
by mokomoko
子どもの将来のために貯蓄を頑張っている方は多いでしょう。子どものための貯蓄の手段の一つとして2016年からスタートしたジュニアNISAについてご存知でしょうか?投資に抵抗がある人もジュニアNISAなら興味を持てるかもしれませんよ。ジュニアNISAについて紹介します。
ジュニアNISAって?
NISAとは20歳以上の人が行う株や投資信託において、投資金額が120万円までは配当金や値上がりによる利益が非課税になる制度です。期間は最大5年間となっています。
ジュニアNISAは0~19歳までが利用でき、ジュニアNISAを加えることにより家族内の非課税枠が大きく増えることになります。この制度を利用して、定期預金ではなくジュニアNISAを使って子どものための貯蓄を行う人も増えています。
ジュニアNISAのメリット
人気がある理由である、ジュニアNISAのメリットを紹介します。
・長期投資が可能
・遊園地の入場券など子どもが喜ぶ優待サービスを受けられる
・進学費用などの元本を増やせる
・家族内の非課税枠が増す
・親だけでなく祖父母による投資ができる
ジュニアNISAのデメリット
投資ですからもちろんリスクもあります。ジュニアNISAのデメリットを紹介します。
・原則18歳になるまでは引き出せない。
・年間110万円を超えると贈与税に値するので注意
・損失が出てしまうこともある
まとめ
利率の低い定期預金よりも将来性があると考え、ジュニアNISAを利用している人が増えています。長期運用になりので、銘柄を分散して値動きを安定させるやり方が進められています。リスクもありますが、将来の子どもの進学費用に今のままでは不安があるという方は一度検討してみてはいかがでしょうか。
ジュニアNISA入門---口座の作り方、買い方、増やし方がカンタンにわかる!
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
幼児食におすすめ!栄養たっぷり、ごぼうと豆腐入りミニお好み焼きレシピ紹介
2025年4月1日
おうちで揚げないフライドポテト!トップバリュベストプライス「皮付きナチュラルカット」商品紹介
2025年3月31日
それぞれのステージにむけて~卒園・進級の時期におすすめ絵本3選!
2025年3月18日
たくさん遊びたい!子どもの積み木遊びがもたらす知育効果3つ紹介
2025年3月14日
花粉のつきにくい子ども服の素材は何がいい?おすすめの着方も紹介
2025年3月10日
ライター募集
おすすめ記事
29
Dec
【ザ☆小学生 たっちゃん】(41)勉強には保湿
妊娠初期の帯状疱疹体験記
2019.10.25
14
Jul
幼児にオススメ!野菜を使ったヘルシーなケーキ「パティスリーポタジエ」
12
Jul
子どもと戦わずにすむ食事の時間をつくるには?
26
Mar
第一子の時に、悩みに悩んだ授乳。第二子の際は工夫して、完母でも問題ない状態に!
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントページ
親子でマレーシア
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類