29Dec
赤ちゃんのおもちゃってたくさんあって何を買おうか迷っちゃいますよね。
私が実際買って子どもが使ったおもちゃで安心できたものをご紹介します。
granpapaのはじめての木のおもちゃ ハートベア

新生児の時におしゃぶり代わりとして渡していました。
優しい音が鳴るので赤ちゃんもびっくりしません。
手触りも木の優しさが伝わります。
舐めても安全な塗料が使われているので安心ですね。
[amazonjs asin=”B00LUAPPQ8″ locale=”JP” title=”ハイメス社 ドイツ製 木のおもちゃ おしゃぶり ラトル 歯がため ハートベア”]
ピープル お米のつみき

このおもちゃはもうすぐ2歳になる娘が生まれた時から今もずっと使っているおもちゃです。
歯固めや型合わせなど、月齢に合わせた遊びかたができて長く使えます。
材料も製造も日本で行われていて材料にお米を使っているそうです。
聞いているだけでお腹がすいてきますね。安心できるおもちゃです。
[amazonjs asin=”B00E15P3L6″ locale=”JP” title=”お米のシリーズ お米のつみき いろどり”]オーボール

こちらは知っている人も多いと思います。
ポリウレタンでできておりとても柔らかい素材です。顔に当たっても痛くなく、口に入ってしまう心配もありません。
そして、このおもちゃの最大のメリットは洗えるということです。
赤ちゃん用の消毒で消毒したり、中性洗剤で洗うこともできるのです。
知育おもちゃとしても知らせていますね。
[amazonjs asin=”B00C90MNCW” locale=”JP” title=”O’ball オーボール ラトル オレンジ (81119) by Kids II”]山田養蜂場 みつばちクレヨン



