親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
Contact US(For English)
お問い合わせ(イベントブース)
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
折り紙でおままごと~フルーツサンデーをご紹介~
3
Jun
折り紙でおままごと~フルーツサンデーをご紹介~
2020
手作りおもちゃ
by YUME
折り紙
,
子育て
プリンやゼリーを食べた後のカップをおままごと用にと洗って取っておいたりすることがよくありますよね。
そのカップを使ってティッシュ・ペーパーナプキン・折り紙でフルーツサンデーを作りましょう。
2、3歳の小さいお子さんでも簡単にできるので親子でチャレンジしました。
多少形が良くなくても、なかなかの仕上がりになります。
以下の本を参考にさせていただきました。
きったりはったり おりがみでおままごと
作ってみよう!
カップに1/4の大きさに折ったティッシュを敷きます。
その上にもう1枚ティッシュをふわっと乗せます。
ペーパーナプキン(写真ではキッチンペーパーを使いました)を三角に折ります。先端から巻いてゆきます。
細長い棒になったら糊でとめます。
ティッシュ2枚を丸めて芯にして、そこに棒ティッシュをぐるぐるまきつけます。糊でとめておきましょう。
トッピングのフルーツは1/4に切ったティッシュを丸めて、それを同じく1/4にカットした赤い折り紙で簡単に包みます。
手で丸めながらいちごの形に整えて、黒ペンで点々を描きます。
ポッキーは折り紙を細く丸めて作ります。肌色の芯部分に茶色のチョコ部分を巻きつけます。(チョコレートの部分の茶色の折り紙は少し短めです)鉛筆などに1度巻きつけてカールをつけてから細く巻くと、つくりやすいようです。
ブルーベリーは小さくちぎった紫の折り紙をくるくる丸めただけです。子供たちが手のひらでくるくる転がして、楽しそうに作ってくれました。
まとめ
本物に負けず劣らずの見栄えのフルーツサンデーが出来ました!
あまりに美味しそうな仕上がりに、思わずスプーンを取り出して「ぱくっ」と食べる真似をしてしまいました。お店屋さんごっこをしても楽しいかもしれませんね。
前回はこちら→
折り紙でおままごと~ソフトクリームをご紹介~
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
子どものコミュニケーション力を育てる!おすすめボードゲーム3選
2025年8月29日
汗ダラダラ!子どもが汗かいたときの対処法について
2025年8月25日
子どもの自己肯定感を高める関わり3つ紹介!
2025年8月9日
材料2つだけ!ひんやり桃のヨーグルトシャーベットのレシピ紹介
2025年8月1日
お助け冷凍食材「イオントップバリュ ベストプライス グリル野菜ミックス」の紹介!
2025年7月31日
ライター募集
おすすめ記事
16
Oct
ハギレで出来るヘアアクセサリー!ぷっくりリボンの作り方
29
Dec
【大分】サンリオハーモニーランドで、サンリオキャラクターと家族で遊ぼう!
30
Jun
妊娠中に買っておきたい育児グッズ
5
Jun
子どもに読み聞かせたいおすすめ絵本「よーするに医学絵本 からだアイらんど 〈けが編〉」
7
Dec
歯医者体験もできる「元気なおとなの歯のつくり方:歯っぴー教室」に参加!
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントページ
親子でマレーシア
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類