11May
今回は、キッズにおすすめ、季節を問わず使いまわせる「ダブルガーゼシャツ」のご紹介です。
「ダブルガーゼ」布地の特性から、便利な着回し方まで解説します。
ぜひご覧ください!
ダブルガーゼシャツとは
ダブルガーゼシャツに使われている素材は、ガーゼ布地を2枚重ねたうえで部分的に結合させながら作った布地です。
ガーゼといえば、布用マスクや赤ちゃん用品にも使われているので身近な存在ですね。
このガーゼを2枚重ねにすることにより、1枚よりも耐久性が上がります。
また、布と布の間に空気層ができることで、夏は通気性・速乾性にすぐれ、冬場は保湿性にすぐれるという優秀アイテムでもあるのです。
この特性を生かし、季節の変わり目には羽織りものとして、夏は冷房対策・紫外線対策に、冬はネルシャツ(コットン100%の起毛素材)のかわりとして、季節を問わず活用できるというメリットがあります。
大きめからスタート
お子さんは成長が早いので、毎年服をサイズアップさせて購入していくのは最低限にしたいですよね…
ダブルガーゼシャツを「羽織りもの・冷房対策・紫外線対策」として使う際、袖を折り返して着用すれば、少し大きめのサイズから着はじめ、しばらく着回せるのではないでしょうか。
こちらのタイプは、裏返すと裏地が出て、また雰囲気かわっていい感じです!

また、ダブルガーゼシャツはガーゼ布地を2枚重ねるといった布地の特性上、リバーシブルのものも多いので、その日のコーディネートに合わせて使い分けられるといった利点もあります!




