親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    おべんとうの絵本おすすめ3選

    • 2022

    おべんとう、ってなんでこんなに魅力的なんでしょう。開けたときの「わー」っていう顔を思い浮かべながら作ったり…もちろんいっしょに作って食べたりするのもよいですね。

    今回おべんとうをテーマにした絵本を3冊集めてみました。つい食べたく、作りたくなっちゃいますよ!

    おべんとう

    こどものとも年少版、小西英子さん作の幼児絵本です。ご存知の方も多いのではないでしょうか?ふっくらほかほか、たきたてごはんを詰めるところから始まります。あつあつミートボール、ふんわりたまごやき、じゅうじゅうぷりぷりウインナー、画面をめくるたびにどんどんおべんとう箱が埋まっていきます。

    おべんとう作って、どこ行こう?お子さんといっしょにおべんとう作ってみるのもおすすめですね!

    おべんとう|福音館書店 (fukuinkan.co.jp)

    きょうの おべんとう なんだろな

    「ぐりとぐら」でおなじみ、岸田恵理子さん作、山脇百合子さん絵による、おすすめのおべんとう絵本です。ほのぼのとしたタッチで描かれた動物たちと、ぼくのおべんとう、ひとしきり遊んだあとにそれぞれに「きょうのおべんとうなんだろな」と、開けてみます。

    にんじんやキャベツにりんごのサラダ、くるみにピーナッツ、ひまわりのたね。いわしのソテー、おにぎりとたまごやきにうれんそうにミニトマト。葉っぱ、バナナが20本、キャベツが丸ごと3個!みんなそれぞれに自分のおべんとうが美味しそうです!

    さいごにみんなそろって、いっただっきまーす!ピクニックでおべんとう、とっても楽しそうでいいですね。

    きょうのおべんとう なんだろな|福音館書店 (fukuinkan.co.jp)

    おべんとうばこのうた

    おべんとうばこのうた「これくらいの おべんとうばこに おにぎり おにぎり ちょいとつめて」

    皆さん一度は口ずさんだことありますよね!この絵本は、わらべうた「おべんとうばこのうた」の歌詞をもとに作られたおべんとう絵本です。さいとうしのぶさんの絵本は、どれもイラストがかわいらしいのが魅力です。おにぎりおにぎり、と自ら歌いながら自らおべんとう箱に入っていくのも、とってもかわいらしいですよ!

    「にんじんさん さくらんぼさん しいたけさん ごぼうさん」で、それぞれ指で2.3.4.5としているのもポイントです!わらべうたのなかに数遊びが入っていて、お子さんとも楽しめてよいですね。

    一緒に歌いながら、手遊びしながら読んでみるのもおすすめです!

    おべんとうばこの うた | チャイルド本社 (childbook.co.jp)

    まとめ

    ・おべんとう絵本おすすめ3冊「おべんとう」「きょうの おべんとう なんだろな」「おべんとうばこのうた」紹介しました

    ・おべんとう作って、お出かけもいいですね!おうちピクニックもよいですね

    コメントは利用できません。