親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    春!葛西海浜公園・石神井公園など親子で公園へ!

    まだまだ人数的には決して少なくはありませんが、まん防が解除されました。

    春ということもあり、おでかけしやすい季節ですね。

    これからのおでかけの参考になればと思い、

    我が家がここ半年ぐらいの間に足を運んだ、葛西海浜公園・石神井公園・大横川親水公園などをご紹介します。

    葛西海浜公園

    東京都の西、江戸川区にある「葛西海浜公園」。

    子育て中のパパママでしたら、一度は子連れで行ってみたいと思われるのではないでしょうか?

    「葛西海浜公園」は「葛西臨海公園」「ダイヤと花の大観覧車」「葛西臨海水族園」「海風の広場」などから成り立っています。

    海に囲まれた立地である為、浜辺で遊ぶこともできます。

    キッチンカーも出ていますし、「バーベキュー」できるエリアや、「パークライフ カフェ&レストラン」という食事ができる場所もあります。

    レジャーシートを敷いて、お弁当を食べるのも良いでしょう。

    園内を一周できる「パークトレイン」とよばれる汽車もはしっています。

    子どもたちが実際に乗車し、大興奮していました。

    特におとなりにあるディズニーランドがみえるところでは、大騒ぎしていました。

    多くの家族連れがきていますので、迷子には注意しましょう。

    また浜辺は滑りやすいため、注意が必要です。

    【葛西海浜公園 HP】

    https://kasaikaihinpark.com/

    石神井公園

    西武池袋線「石神井公園駅」から徒歩7分ほどのところにある石神井公園。

    駅からそこまで遠くはない立地で、これだけの広大な広さの公園があるのは大変ありがたいですね。

    「石神井公園駅」でしたら、池袋駅からもそれ程遠くありません。

    「石神井公園」は「上野恩賜公園」や「井之頭公園」同様、スワンボートがあることでも有名な公園ですね。

    ボートをみつけるやいなや、子どもたちが乗りたがった為、チケットを購入しました。

    大人が頑張ってこぐと、次の日足が筋肉痛で・・・といったはなしもよく聞きますが、子どもたちが喜んでこいでくれました。

    【石神井公園 HP】

    https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index006.html

    グランエミオ大泉学園(屋上庭園や東映キャラクター銅像)

    大泉学園駅では銀河鉄道999のメロディがながれています。

    そして、その近くにあるリニューアルオープンした「グランエミオ大泉学園」には東映アニメの任キャラクターの銅像が飾られていることでも有名です。

    思わず一つ一つ、写真をとりたくなりますよ!

    グランエミオ大泉学園には屋上庭園もありますので、併せて足を運んでみて下さいね。

    【グランエミオ大泉学園 HP】

    https://www.seibu-shop.jp/oizumi/floorguide/

    大横川親水公園

    スカイツリーの近くから南方向へ、きれいに整備された緑道があります。

    その緑道沿いにはいくつかの公園が点在していますが、一番有名なのは「大横川親水公園」といえるかもしれません。

    ローラーすべり台があることでも知られています。

    この大横川沿いは高齢者や小さな子供たちのお散歩コースとしてもオススメです。

    所々にベンチがありますし、とても歩きやすく、かつおしゃれな雰囲気が漂っています。

    【大横川親水公園 HP】

    https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/siryou/kyoudobunka/hyakusen/hukei/20.html

    まとめ

    まん防が解除され、かつおでかけしやすい春になった関係もあり、公園関係のご紹介をさせていただきました。

    葛西海浜公園・石神井公園・大横川親水公園・グランエミオ大泉学園(屋上庭園や東映キャラクター銅像)いずれもおすすめです。

    コロナ対策をしっかりとした上で、足を運んでみてくださいね。

    ※内容は変更となる可能性もあります。

     最新の情報はHPでご確認ください。

    コメントは利用できません。