親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
おでかけ
>
「トトロの森25号地」や「掬水亭:狭山茶湯日帰り入浴」も!多摩湖へおでかけ!
18
Jun
「トトロの森25号地」や「掬水亭:狭山茶湯日帰り入浴」も!多摩湖へおでかけ!
2021
おでかけ
by mom-ma編集部
コロナがおさまらないけれども、どうにか工夫しておでかけできないものか・・・といろいろと考え中のパパママも多いかもしれません。
今回、我が家は高田馬場駅から電車で40分ほどで到着する「多摩湖」へ遊びにいきました。
都心から逆方向で、さほど混み合っていなかった為、今の時代のオススメのプチおでかけスポットといえる為、ご紹介します。
「都立狭山公園」や「トトロの森25号地」、「掬水亭」で「狭山茶湯日帰り入浴」も楽しんだ為、一緒にご紹介します。
「武蔵大和駅」で下車!レンタサイクルを利用するのもオススメ!
多摩湖に向かう際、いくつかの駅を利用することができるようですが、我が家は西武線の「武蔵大和駅」を利用しました。
お子さんが普通の大人用の自転車に乗れるぐらいのご家庭でしたら、レンタサイクルを利用すると良いかしれません。
「
多摩湖のじてんしゃ屋さん Pokito a Poko
」(〒207-0004 東京都東大和市清水3丁目800−6)は武蔵大和駅からも近いため、良さそうですよ!
「多摩湖サイクリングロード」もある為、サイクリングされている方も多いです。
「都立狭山公園」から「多摩湖」を眺めながら散策!
武蔵大和駅を出るとすぐ「都立狭山公園」があります。
(都立狭山公園HP:
https://www.sayamaparks.com/sayama/
)
緑豊かな公園ですが、きれいに整備されていてベンチなども設置されています。
そして、この公園の中にも池があります。
公園の中を少し歩くと「村山下貯水池第一取水塔」「水の精像」などがみえてきます。
多摩湖の代表的な写真スポットともいえるところです。
そしてその先には「えん堤上通路」という眺望が大変すばらしい長い通路があります。
きれいな多摩湖の水辺の他、遠くには西武球場や西武園ゆうえんちの観覧車などもみえます。
そしてその先には、「西武園ゆうえんち」と「西武園ゆうえんち駅」があります。
なお現在の「西武園ゆうえんち駅」は「旧遊園地西駅」、現在の「多摩湖駅」は「旧西武遊園地駅」のことになります。
少し古い観光ガイドなどを持ち歩いている際にはお気をつけください。
「トトロの森25号地」にも足を運びました。
多摩湖周辺の緑を残そうという動きがあったようで「トトロの森〇号地」とよばれるスポットが西武園ゆうえんち駅より北側に何ヶ所かあります。
ジブリ好きな家族である為、足をのばしてみました。
トトロの絵がかかれた木の看板などもたてられていて、自然の緑がしっかりと残されていました。
こういったスポットは今後も大切にしていきたいものですね。
なお、「トトロの森25号地」にむかう途中には「せせらぎ」「四季料理 水石音季」の他、スリランカカレーのお店がありました。
なお、10分ほど歩いたところにある「山口城址跡」近くにはマクドナルドやガストなどのチェーン店もあります。
この辺りは寺院なども多い為、歴史好きな方にもおすすめです。
「掬水亭(きくすいてい)」で「狭山茶湯日帰り入浴」を!
西武園ゆうえんち駅徒歩3分のところにある宿泊施設「掬水亭」では、日帰り温泉が楽しめます。
(掬水亭HP:
https://www.seibu-leisure.co.jp/hotel_web/index.html
)
狭山茶の香り漂う浴場で、多摩湖を一望できるのがオススメポイントの一つです。
大人の方でしたらサウナもあるので良いですね。
湯船に入れない赤ちゃん用の入力セットなども用意されていますよ。
平日限定にはなりますが、お食事とセットで狭山茶湯日帰り入浴を楽しめる2040円のコースもあります。
我が家は平日のオープンと同時に足を運びましたが、お客様は女性風呂は他に2組でした。
ゆったりと入浴することができてよかったです。
なお、この「掬水亭」の正面から地下の階段をおりると、西武園ゆうえんち駅にむかえるちょっとした橋のようなものもありますので、ぜひ通ってみてくださいね。
意外と写真映えする通り道になっています。
まとめ
今回は埼玉県の多摩湖周辺スポットをご紹介しました。
「都立狭山公園」や「村山下貯水池第一取水塔」「水の精像」、「えん堤上通路」ではとても良い記念撮影ができると思います。
緑を守るための活動の一環として設置された「トトロの森25号地」はお子さんが喜ぶスポットといえそうです。
そして「掬水亭」での「狭山茶湯日帰り入浴」は多摩湖を一望しながらのゆったりと入浴できる為、おすすめです。
機会ありましたら、レンタサイクルなども上手に利用しながらまわってみてくださいね。
野球好きなご家族でしたら、ドームでの観戦と合わせて、楽しむのも良いかもしれませんね。
もちろん、西武ゆうえんちとのセットでしたらお子さんもなお、楽しめるかもしれませんね。
(埼玉西武ライオンズHP:
https://www.seibulions.jp/
)
(西武ゆうえんちHP:
https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/index.html
)
※サービス内容は変更となる可能性もあります。
最新の情報はHPでご確認ください。
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
出産祝いに、ママに、我が子へ…ベストセラー絵本「ちいさなあなたへ」の紹介
2022年5月21日
「レイルウェイクラブ」や貴重な電車スポット!オススメの電車本など
2022年5月19日
子どもといっしょに、免疫力アップ!「あいうべ体操」で鼻呼吸のすすめ
2022年5月16日
あぐらと正座、どちらが良い?ほかの座り方についても解説
2022年5月11日
米由来のビーフンをおうちごはんに!
2022年4月30日
ライター募集
おすすめ記事
妊娠中の方・育児で忙しいママさん必見!「10分で届く宅配ネットスーパーOniGO」の魅力に迫る
2022.04.21
飛行機を見に行くだけでも楽しめる!羽田空港国際線旅客ターミナル!
2018.11.19
【マータロといっしょ。】(23) 自爆
2017.04.28
段ボールとひもで作る!ちょうちょ結びと三つ編みの練習おもちゃ
2018.10.30
手作りパーティグッズをご紹介
2017.06.17
ママでも学ぶことを諦めない!子どもと一緒に講座へ参加する方法
2018.04.13
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類