親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    フェルトで安全!スティック野菜でポットン落としおもちゃ

    細い棒を細い穴に入れる遊びは、子供の集中力を高めます。知育おもちゃとしておもちゃ売り場や子育て支援センターでよく見かけますね。けれど細い棒では危険を感じる場合もあるでしょう。

    今回紹介するおもちゃはストローを野菜に見立てたフェルトでつつむので、安心して遊ばせることが出来ます。切って縫うだけなので、少ない材料費で簡単に作ることが出来ます。

    材料

    野菜スティックのおもちゃ

    ・フェルト

    ・ストロー

    ・糸と針

     作り方

    野菜スティックのおもちゃ

    ①フェルトを野菜の形に切ります。写真は人参・ゴボウ・大根・きゅうり・ネギをイメージし切りました。

    野菜スティックのおもちゃ

    ②ストローを入れる口を少し開けるようにし、周りをぐるっと縫っていきます。縫い方はブランケットステッチがオススメです。

    野菜スティックのおもちゃ

    ③ストローを野菜の長さに合わせて切り、開けておいた口から入れます。

    野菜スティックのおもちゃ

    ④口を閉じたらスティック野菜は完成です。

    ⑤適当な容器の上部に穴を開けて、テープで覆えば完成となります。

     ポイント

    ・フェルトの中は手芸用の綿でも良いですが、細いフェルトの中に入れるのは時間もかかり難しいです。ストローならとても簡単に入れることができ、強度もあります。

    ・糸の色は野菜の色に合わせるのが良いでしょう。刺繍で線などを入れると更に野菜の感じが出ます。

    野菜遊びをきっかけに、お子さんが野菜を食べるようになったらいいですね!

     まとめ

    ・材料費は少なく作成出来ます。

    ・安心して遊ばせることが出来ます。

    ・切って縫うだけで簡単です。

    Clover カットワークはさみ 115 サック付き
    JANOME 電動ミシン 「両手が使えるフットコントローラータイプ」

    コメントは利用できません。