親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    「Himemama」「夢★らくざプロジェクト」など!ZOOMを使ったイベント参加!

    今、急激に広まりつつあるZOOMを使った交流。

    仕事に限らず、学校教育や遠方の身内や親しい友人との交流の場として利用し始めたママやお子さんも多いと思います。

    私自身は、ZOOMを使った交流会や勉強会にも顔を出すようになりました。

    今回は子どもと一緒に参加した「Himemama」「夢★らくざプロジェクト」のZOOMイベントと、

    私自身の仕事面でのモチベーションアップにつなげるために参加した「APT Women」のZOOMイベントについてご紹介します。

    Himemama主催!渋沢栄一の子孫による親子向け金融教育セミナー!

    「Himemama」という中央区のママ中心に活動がスタートした団体をご存知でしょうか?

    海外駐在のママ率が高い組織ですが、英語教育系イベントに限らず、様々な子育てイベントを行っています。

    そのHimemamaがコロナウィルスによる自粛期間中に行っていたZOOMを利用したセミナーに参加しました。

    「こどもを資産家・経営者に育てる!ママとこどものための『論語と算盤』」 という金融教育セミナーでした。

    一万円札の顔としても利用される予定の資本主義の父ともいわれている「渋沢栄一」の子孫にあたる「渋澤健さん」によるセミナーでした。

    子どもたちの妊娠中から金融教育には力を入れてきた我が家的にも気になるテーマであった為、告知とともに申し込みさせていただきました。

    ZOOMセミナーでは、「渋沢栄一ってどんなことをした人なの?」といったはなしから始まり、渋澤健さんの子育てに関するおはなし、こどもたちにどんなことを意識しながら金融教育を行てきたか?というおはなし、最後には渋澤健さんの会社である「コモンズ投信」のサービスを通した金融教育についてのおはなしもありました。

    コモンズ投信では「こどもトラスト」とよばれる、お子さんの教育資金作りにもなる長期の資産運用に適した商品も用意されています。

    かつ、子どもたちに金融について学ばせることができるセミナーも開催していますので、金融教育にご興味のある方にはおすすめです。

    例えば、夏休み企画ということで「コモンズ30ファンド」という商品の投資先でもある企業の工場見学ツアーなどを開催しているとのことです。

    非常に良い機会をお子さんに与えられそうですね。

    あらたな金融商品を検討する機会にもなり、かつ渋澤健さんのように著名人とZOOMを通して会話などもさせていただくことができる貴重なセミナーでした。

    【Himemama HP】https://himemama.com/

    【コモンズ投信 HP】https://www.commons30.jp/

    夢★らくざプロジェクト「プチおしごと道場」に親子で参加!

    子どもたちに職業体験をさせられる施設や団体などが増えつつありますね。

    その中でも、我が家が参加させてもらったのが「夢★らくざプロジェクト」の会でした。

    通常から「夢★らくざの2つのおしごと体験プログラム」ということで「おしごとなりきり道場」というワークショップやロールプレイングを通したお仕事体験のコースとと、「おしごと弟子入り道場」という実際の現場に足を運びプロに「弟子入り」しておしごとそのものを体験することができるコースが設けられています。

    今回参加したのはコロナウィルスの関係特別に開催されていた「夢★らくざプロジェクト」主催のZOOMを利用した上での無料の特別講座でした。

    母の日に開催ということもあり「自分を産んでくれたお母さんに感謝しよう!」ということで現役の助産師さんによる講座でした。

    「夢★らくざプロジェクト」からの事前の告知として、用意するものが告知されていました。

    【用意するもの】

    ・ぬいぐるみ(手と足がある、身長50〜60cmぐらいのもの)

     ※2足歩行のものであれば、人以外でも大丈夫です。

    ・お米粒 一粒

    ・3kgの重さがあるもの

    子どもはどうやって生まれてくるの?といったレクチャーの際に、「妊娠〇ヶ月の頃はまだお腹の中の赤ちゃんはお米粒ぐらいの大きさです。」「生まれた時は、3kgぐらいの重さになっています。」といった説明もありました。

    また、実際にぬいぐるみを横抱きで抱っこしてみたり、ベビーマッサージをしてあげたりという内容も含まれていました。

    私自身は、子どもたち妊娠中のエコー写真や、へその緒や生まれた時の写真も用意してあげて、かつ息子がお気に入りの「人体図鑑」の生命の誕生のページなどもみせながら参加しました。

    ZOOMも通して助産師さんにもそれらもみてもらいながら会話もしながら参加させてもらいました。

    「どうやって赤ちゃんは生まれてくるの?」といった子どもたちから日常的に出てきていた素朴な質問にもこの機会に答えてあげられてよかったです。

    この講座に限らず、今後も「夢★らくざプロジェクト」の様々なジャンルのZOOM講座に参加させてあげたいと思いましたし、いずれはリアルイベントにもぜひ親子で参加したいと思いました。

    人気の講座ではある為、「夢★らくざプロジェクト」のメルマガなどをこまめにチェックしようと思っています。

    【夢★らくざプロジェクト HP】https://www.yumerakuza.net/

    ママのスキルアップにつながるZOOMの会も!APT Women !

    デロイト トーマツ ベンチャーサポートが運営している東京都の女性の起業促進プロジェクト「APT Women」をご存知でしょうか?

    女性で起業を希望している方の育成講座です。

    起業の機運醸成とロールモデルとなるような女性ベンチャーの創出を図るのが「APT Women」の目的とのことです。

    今回第5期となりますが、募集が始まった関係でAPT Women についての説明会がZOOMで開催されました。

    私自身も興味があり参加しましたが、APT Women という組織についての説明や応募要項についての説明だけではなく、実際に受講を終えた女性起業家の方々のパネルディスカッションなどもありました。

    子育てをしながらも、起業に成功したママのはなしも聞くことができました。

    一般的な女性とは違うオーラがあり、強い意志などを持った女性たちの力強いトークをきくことにより、多くの刺激を受けることができました。

    「APT Women」では海外留学プログラムなどもありますが、自宅でZOOMを利用しながら受けられる、座学のプログラム(マーケティングや資金調達方法についてのレクチャーなど)もある為、来週から受講予定です。

    【APT Women HP】 https://apt-women.tokyo/index.html

    まとめ

    今回は、ZOOMセミナーということで「Himemama」「夢★らくざプロジェクト」「APT Women」のセミナーについてご紹介させていただきました。

    ぜひお子さんと参加できるものや、ご自分が興味を持てる分野のものをさがし参加してみてくださいね。

    ※サービス内容は変更となる可能性もあります。

    最新の情報はHPでご確認ください。

    コメントは利用できません。