親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
Contact US(For English)
お問い合わせ(イベントブース)
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
凛々しい立ち姿!コンドルの折り紙を紹介
12
Jun
凛々しい立ち姿!コンドルの折り紙を紹介
2020
手作りおもちゃ
by YUME
折り紙作品には鳥をテーマにしたものが数多くあります。かわいらしい小鳥タイプのものが多いですが、今回は「コンドル」をご紹介します。
コンドルはインカ以前から「アンデスの神」「神の使い」とされてきたそうです。チリやコロンビアなどの国鳥でもあります。アイキャッチ画像は、絶壁にたたずむコンドルの姿をイメージして撮ってみました。
このコンドルは自立するので、絶壁にとまっているような姿で飾ることができます。折り紙が苦手な男の子もこんな作品なら喜んでくれそうです。
作り方は、以下の書籍を参考にさせていただきました。おしゃれでかわいらしく、しかも簡単に作ることができる折り紙作品が収録されている、おすすめの本ですよ。
誠文堂新光社「カワイイヲリガミ細工」
作り方
縦半分、横半分に折って折り目をつけたら、点線部分を山折りにし折り目を付けます。
点線部分を山折りにし、折り目を付けたら、左右の角を合わせるように畳みます。
このような形になったら、点線部分で谷折りにしながら、上の紙を持ち上げます。
このようになったら裏面も同じように折ります。(ここまでは折鶴と同じですね)そしてここからが本題!まず、上下を逆さまにします。次に写真のように1枚めくります。裏面も同じようにめくります。
おもて面を点線で山折りしたら、中割折り(写真のように内側に折り込みます)で足を作ります。反対も同じように作ります。
1枚めくりったら、後ろを半分に折り倒します。
半分にしたら、上部も中割折りし頭を作ります。最後にクレヨンやペンで、目や羽を描いて仕上げましょう。
まとめ
途中までは鶴の折り方と一緒なので、比較的作りやすい作品だと思います。男の子におすすめな、かっこいい造形の作品です。
コンドルは翼を広げると3mもあるそうです!巨大なコンドルが空から悠然と現れる姿をイメージしながら、楽しい作品に仕上げてみて下さい。
ちなみに、Coolなイメージのコンドルですが、ツガイになると一生添い遂げるそうですよ。2体作って、ならべて飾ってあげましょう!
カワイイヲリガミ細工: 戦前に考案された古くて新しい中島種二の紙細工
エヒメ紙工 徳用おりがみ KTO-500 15cm角 500枚入
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
子どもごはんにおすすめ!「きゅうりとにんじんのツナ卵サラダ」レシピ紹介
2025年9月3日
イオントップバリュ食材でつくろう!「豆乳バナナでミニパンケーキ」のレシピ紹介
2025年8月31日
子どものコミュニケーション力を育てる!おすすめボードゲーム3選
2025年8月29日
汗ダラダラ!子どもが汗かいたときの対処法について
2025年8月25日
子どもの自己肯定感を高める関わり3つ紹介!
2025年8月9日
ライター募集
おすすめ記事
11
Nov
【マータロといっしょ。】(46)これが噂の小さな彼氏
3
Sep
子どものタイプ別「短所」を「長所」にかえる見方~落ち着きがない子編~
27
Jun
「東京タワー」の無料フロアや「NHK放送博物館」を楽しんでみませんか?
29
Jul
【新生西武園ゆうえんち】親子で昭和にタイムスリップ 予想外の連続に興奮が止まらず
2
Dec
【雪だるま】ウィンターシーズンに使えるスノーマンを折り紙で♪
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントページ
親子でマレーシア
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類