親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
何を入れようかな?ワンちゃんバックの折り紙をご紹介
10
Jun
何を入れようかな?ワンちゃんバックの折り紙をご紹介
2020
手作りおもちゃ
by YUME
折り紙
,
子育て
子供たちに飴やお菓子などを小分けにする時に折り紙があればこんな楽しいミニミニバックが作れます。
ワンちゃんのバックです!
持ち手もあるので小さい手にギュッと握れます。
これに一人ずつお菓子を入れてあげたらきっと大喜び。
大人向きにはちょっとおしゃれな紙でこんな三角形にしてもいいでしょう。
写真では持ち手も折り紙ですがリボンにしても素敵ですね。
以下の本を参考にさせていただきました。
女の子のかわいい折り紙
作ってみよう!
角を一つ折り返します。次に半分に折って三角にします。この形になります。もう1枚折り紙で同じものを作ります。
2つを差し込んで組み合わせ、糊で貼ります。このままにすると三角形のバックになります。ワンちゃんにするには下を後ろに折ります。
別の折り紙で持ち手を作ります。折り紙を半分に折って三角にしたら、下から巻き上げるようにどんどん追ってゆきます。このようになったら半分に折っておきます。
持ち手をバック本体に貼って完成!好きな表情で顔を描き入れればかわいらしくなりますね!
まとめ
季節のイベント、パーティの際にキャンディーなどを入れて、このままぶら下げてもOK!パーティの帰りにお土産としてお持ち帰りしていただけます。
姉妹で自分専用を作って、お菓子の時間に使っても良さそうです。
前回はこちら→
美味しそう!かわいいいちごの折り紙をご紹介
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
大河ドラマ「どうする家康」の影響で「名古屋城」へ!「名古屋市科学館」他、名古屋旅行へ!
2023年3月21日
ひじきの煮物をリメイク!ひじきのじゃがいも餅のレシピ紹介
2023年3月17日
子どもといっしょにクレープ作ろう!チョコバナナクレープのレシピ紹介
2023年3月13日
自分に合った生命保険の選び方とは?
2023年3月8日
自分に合った生命保険の選び方とは?
2023年3月8日
ライター募集
おすすめ記事
【けむくじゃらのさきちゃん】(7)シャワー
2017.03.17
【ザ☆小学生 たっちゃん】(68)サッカーがしたい
2018.10.01
風呂敷が育児中に大活躍!3つの使い方をご紹介
2018.08.17
【ザ☆小学生 たっちゃん】(20)あったかおにぎり
2017.05.23
SDGs―子供に教えたいリボンの意味―
2021.11.02
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントキャンペーン
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類