ホーム >
育児 >
小学校ってどんなところ?先輩パパママからもらったアドバイス
小学校に通うお子さんがいらっしゃるご家庭のパパママさんたちのおはなしが聞ける会に参加した為レポートします。「学童は年中の春からさがした方が良い」といったアドバイスもあり参考になりました。
・現在はある学校とない学校がある。
・連絡網がなく、メールで一斉連絡の学校もある。
・ない学校の場合は、親同士、連絡先を知らない状態になる為、親しくなり連絡先交換する必要などがある。
・メジャーを持参し、机などをはかっているママさんも少なくない。
・トイレが洋式か和式かなど、チェックしておくと良い。(和式を利用したことがないお子さんは特に。)
・学校のロッカーの形状を調べてから購入すると良い。(まれに、入らないケースがある為)
・背負い方・開け方の練習なども入学前にしておく必要がある。
・「校外班」などのグループをつくって集団登校をする学校もある。
・はやく登校しすぎても入ることができない為、要注意。
・欠席の場合は、電話連絡ではなく「連絡帳」をご近所に住むお友達に渡し、学校に届けてもらうことにより報告するケースもある。その為、ご近所のお友達と仲良くしておくことも大切。
・月に一度土曜日登校の日があるなど、調べておくと良い。イベント開催の日にあてている学校も多い。
・パパママ世代の時とはかわっているので注意。
・1・2年のうちは理科社会はなく「生活科」、理科社会は3年から。
・英語がはじまる学年は学校により差がある。
・公立・民間の学童については地域によって差がある為はやめに調べる必要がある。
・年中の春から調べているママさんも少なくない。
・自治体からの助成なども把握しておくと良い。
親しい先輩パパママが身近にいると、こういった情報も得やすいですね。少し先を行く先輩パパママとのつながりは大切にしたいとあらためて思いました。