親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    築地場外市場など!中央区を中心としたスポット紹介!

    中央区に足を運んだ際に楽しめたスポットを中心にご紹介します。
    ## 比較的近いエリアとして港区・渋谷区の情報も盛り込みましたので
    よかったら参考にしてみてくださいね。

     
     

    築地場外市場

    築地

    豊洲に移ってからも、築地の場外市場は以前と同じ状況でにぎわっています。
    ## 新鮮なお寿司などを食べられるため、今でも土日になると行列ができています。
    ## 卵焼きがおいしい、名店もありますよ。
    ## また、魚の解体ショーをはじめとした、魚に関わるイベントなども定期的に行われている為、
    イベントチェックの上足を運ぶと楽しめると思います。
    ## 外国人のお客様も今でも多いスポットです。
    ## 近くに築地本願寺もある為、セットで足を運ばれると良いでしょう。

    築地2  
     

    思い出携帯再起動

    携帯再起動

    auさんが企画している「思い出携帯再起動」というイベントに参加してきました。
    ## 中央区のママサークルHimemamaさんが関わっているイベントだった為、
    勝どきにあるマンションが会場となっていました。
    ## マンション自体も素敵で、プールや事務、ゴルフ練習場などが併設されている
    今風なタワーマンションの一室でした。

    長年使っていなかったことにより、再起動もできなくなっている携帯を持参すると、
    auの担当者が操作をし、再起動をかけてもらえるというイベントでした。
    ## 私自身は主人と出会った頃に使っていた携帯を持参しましたが、
    8年前のメールのやりとりなどをみることができ、初心にもどれた気分でした。
    ## 他の参加者の中には、お子さんが生まれたばかりの携帯で撮影した写真を
    呼び起こしてもらっていたり、なくなった祖父母の写真や録音された肉声などをきくことができた方などもいました。

    携帯

    一枚だけプリントアウトしてもらえるとのことで、
    私自身は主人が送ってくれた最初のメールをプリントアウトしてもらってきました。

    再起動

    とても素敵なイベントでした。
    ## auが企画していて様々なところで開催しているようです。
    ## 開催が決まった際は、auのHPなどにも開催の際は告知されているようですので、
    検索してみてくださいね。

     
     

    パセラリゾートが会場

    EPARKスクールというサイトに登録していますが、
    手作りが大好きなママさんを含む女性たちが良く参加されている
    イベントなどの紹介・チケット販売もされています。

    「大きな松ぼっくりを使ってクリスマスミニツリークリスマスツリーを作ろう☆」という
    スタジオFabulous Rose銀座教室が主催しているイベントに参加しました。
    ## EPARK経由で30%オフチケットを利用しての購入で、1540円となりました。

    銀座にあるパセラリゾートの地下一階が会場となっていました。
    ## (住所:中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル)
    ## カラオケ施設かと思いきや、ママ会やちょっとしたイベントなどでも利用できる
    オシャレな空間でした。

    参加している女性の方々は、専業主婦の方や平日休みのOLの方、
    ご高齢の方など様々でした。

    子どもたちが喜んでくれそうなきれいなものを
    手作りできる場として、今後もうまく活用していきたいと思いました。 

     
     

    東京ウィメンズプラザ

    東京ウイメンズ

    企業向け子育てイベントのお手伝いをする関係で
    足を運びました。
    ## 男女平等参画社会の実現に向けて作られた施設です。
    ## 女性に限らず男性も悩み相談や法律相談などができるようです。
    ## 図書室もありますし、イベントなど開催する際の会場としても利用できます。
    ## (住所:渋谷区神宮前5-53-67)

     
     

    農家の台所

    農家の台所

    銀座にある「農家の台所」は新鮮な野菜をたくさんいただくことができるお店です。
    ## バイキング形式ですので、バイキングが好きなお子さんでしたら、
    喜んで自分自身でよそって食べてくれることでしょう。
    ## 野菜をおいしく楽しみながら食べられるお店は意外と珍しい為オススメです。

     
     

    サルバトーレ

    ダイワロイネットホテルの二階にあるサルバトーレでは、
    ランチ時にバイキングを楽しむことができます。
    ## 株主優待も使えるため、食事をしにいってみました。
    ## 銀座におでかけしにきたと思われる子ども連れの人もきていた為、
    ご紹介させていただきました。
    ## (住所:中央区銀座1-13-15)

     
     

    タリーズコーヒー&TEA

    タリーズ系のお店ですが、紅茶を本格的に扱っているのは、
    都内ですと2店舗とのことです。
    ## 取り扱っている紅茶の種類も豊富ですので、
    ## 紅茶好きなママの育児の合間の息抜きスポットとしてオススメです。
    ## (住所:港区六本木1-6-1)

     
     

    市ヶ谷駅イベント

    市ヶ谷駅では昨年より11月に電車にまつわるイベントを開催しはじめました。
    ## あまり大々的に告知はしていないようですが、多くの人が集まっていました。
    ## 改札外の券売機近くで行われていましたが、
    駅員さんの制服を着て撮影できるコーナーなどもありました。
    ## また、新幹線の関係のお菓子も配布されていました。
    ## 今年は、囲碁のプロの方がきていて、集まったお子さんたちと囲碁をしていました。
    ## なかなか珍しいイベントである為、来年もこの時期になったら
    駅構内の告知などを気を付けてみてみようと思っています。

     
     

    まとめ

    今回は中央区を中心とした紹介になりましたが、
    私自身が直近足を運ぶできた少しかわったイベントやスポットを
    ご紹介させていただきました。
    ## 参考にしていただければ幸いです。

    ※サービス内容は変更となる可能性もあります。
    ## 最新の情報はHPなどでお調べの上、ご確認ください。

    中央区に足を運んだ際に楽しめたスポットを中心にご紹介します。
    ## 比較的近いエリアとして港区・渋谷区の情報も盛り込みましたので
    よかったら参考にしてみてくださいね。

    コメントは利用できません。