親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

恐ろしい乳腺炎とは何だろう?

初めて授乳を始めたママにとっておっぱいトラブルはたくさんありますが、特にこの“乳腺炎”は回避したいものです。では、“乳腺炎”とはどんなものなのでしょうか?今回は“乳腺炎”についてや対策・予防についてまとめていきたいと思います。

 
 

“乳腺炎”について

《乳腺炎》はその名前の通り、母乳が通る乳腺が炎症を起こしてしまうことです。まずは、おっぱいにしこりができるところが始まり、悪化すると痛みとともに高熱が出てしまう場合もあり、赤ちゃんに母乳を与えることができなくなってしまうことがあります。初めて母乳を出すママや卒乳・断乳中のママに特に多く、ストレスや疲労・食事バランスなどが原因と言われています。

 
 

乳腺炎の種類

乳腺炎には2つの種類があります。

①急性うっ滞乳腺炎

急性うっ滞乳性炎とは、乳腺に母乳が詰まってしまうことが原因で炎症を起こしてしまうものです。乳房が赤くなる、白く詰まった母乳のようなものが乳頭に見える(白斑)、しこりなどの症状が出てきて、悪化してしまうと高熱も出てしまいます。

②化膿性乳腺炎

化膿性乳腺炎とは、細菌が原因で乳腺が炎症を起こしてしまうものです。激しい痛みや腫れ、震え、悪寒、高熱、しこり、膿や血の混じった母乳などの症状が出てしまいます。ほとんどのママが、まずなってしまうのが急性うっ滞乳腺炎で、それが悪化してしまい、化膿性乳腺炎になってしまうというパターンが多いです。

 
 

乳腺炎になる前に予防しよう!

とても辛い乳腺炎はできるだけなりたくないですよね!なる前にしっかり予防しておきましょう。

①授乳の際、いろいろな方向から飲ませる

ずっと赤ちゃんの抱き方が同じ、ずっと同じ方のおっぱいを吸わせるなど、授乳に偏りがあると、乳腺に母乳が残ってしまい、詰まりやすくなってしまうので、赤ちゃんの抱き方や吸わせるおっぱいを替えたりして、まんべんなく吸ってもらいましょう!

②胸が圧迫しない

胸を圧迫してしまうと乳腺に負担がかかってしまうので、ブラジャーなどは授乳用のノンワイヤーのものなどを使用しましょう!寝る際などもうつぶせ寝などにならないように気をつけましょう。

③食事を見直す

高カロリーや脂肪分の多いもの(乳製品など)、糖分・塩分の多いものの摂り過ぎは乳腺を詰まりやすくしてしまいます。妊娠中や授乳中はバランス良く、低カロリーの和食などが特におすすめです!

④タンポポ茶を飲む

口コミで特に人気なのがタンポポ茶です。タンポポ茶は飲むと血液サラサラになるので、つまりにくくなり、さらには母乳がなかなか出なかったママも出るようになったと評判のお茶です。薬局や西松屋などで購入することができます。

 
 

乳腺炎になった場合の対策

もしも、乳腺炎になってしまった場合は応急処置としていくつか対策を知っておきましょう!

①赤ちゃんに吸ってもらう

まずは赤ちゃんに詰まってしまった母乳を赤ちゃんに吸ってもらいましょう!

②自分で絞る

赤ちゃんがお腹がいっぱいの場合は、自分でしこりのある方向を絞って、詰まりをなくしましょう!

③痛い場所もしくは腫れている場所がある場合は冷やす

痛みや腫れを伴う場合は冷やすと少し和らぐので、冷やして、悪化しないうちに病院へ受診しましょう。

④病院へ受診する

悪化してしまい、発熱したり、痛みが増加するような場合は病院に行って、先生に相談しましょう!

 
 

まとめ

以上が乳腺炎についてでした。ママ達は体も心もいっぱいいっぱいだと思うので、その上、とても痛く、苦しい乳腺炎にならないようにケアしていきましょう!

コメントは利用できません。