親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

未就園児の会やイベント、個別相談など!未就園児の上手な保育園や幼稚園活用法

保育園や幼稚園によっては、未就園児向けの会を開催していたり、個別相談を受け付けてくださっているところがあります。我が家は積極的に活用している為、参加させていただいたものなどをご紹介します。

 
 

通常の未就園児の会

開催方法・内容などは様々ですが、参加しています。

・未就園児のみ・園児さんに混ざってなど、様々ですが園庭や室内でで遊ぶ。

・身長体重測定やイベントなどの実施。

 
 

季節のイベント

季節を感じながらその時期にあったイベントを、楽しめました。

・お正月:獅子舞や和太鼓の演奏を園児さんたちとみさせてもらう

・子どもの日:こいのぼりづくり

・七夕:七夕かざりづくり(笹の持ちかえりあり)

・夏祭り:手作りのゲーム、手作りの景品あり

・運動会:運動会ごっこ、もしくは、運動会当日に未就園児競技あり

・ハロウィン:商店街を園児さんと一緒にパレードして、お菓子をもらう

・クリスマス:ミニクリスマスツリーづくり

・節分:鬼のお面づくり・豆まき

 
 

その他のイベント

園児さんたちと一緒に参加できるものや、ママ向けのものなどがありました。

写真2

・お誕生日会:園児さんのお誕生日を一緒にお祝い・ケーキの試食あり(写真あり)

・人形劇:就園児さんと一緒に観劇

・音楽会:プロの演奏家のコンサートを園児さんたちと一緒に。

・離乳食や防災に関する講座:ママ向けに防災関連講座開催・未就園児の託児付き

・お譲りしますの会:園児さんのママたちが着られなくなった子供服やオモチャ、入園予定の方には園服などを譲ってくださる会

 
 

個別相談

育児に悩んだ際に、相談させてもらったことがありました。熱心にお答えいただき、助かりました。

・トイレトレーニングがうまくいかず、保育園の先生に面談日を設けていただき、我が家にあった方法など、アドバイスをいただきました。その際、絵本なども借りることができました。

写真3
写真4

・通園している幼稚園では個別に指導してもらえない為、お箸の持ち方の指導をご近所の保育園でしていただきました。親からではなく、先生からの指導であれば、子どもも納得できる部分があったようです。

 
 

まとめ

通園している・していないに関わらず、イベントに参加させてもらえたり相談にのってもらえる保育園や幼稚園は意外とあるものです。先生たちの負担にならない程度に、利用させてもらうと良いでしょう。育児の悩みも解消し、心配事を減らすこともできますよ!

[amazonjs asin=”4893094815″ locale=”JP” title=”だるまさんシリーズ「が・の・と」(3点セット)”]
コメントは利用できません。