親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    マスキングテープで釣り上げる!お魚釣り遊び

    おもちゃの釣り竿は様々な物がありますが、家庭でも簡単に作れる釣竿を今回は紹介いたします♪所要時間は10分ほどです。マスキングテープで作る方法なので簡単に作れ、粘着の力で小さい子供でも釣りやすくなっています。ぜひ、お試しください!

     
     

    マスキングテープの釣り竿レシピ

    釣り遊び②

    <材料>

    ・割り箸 1膳

    ・マスキングテープ

    ・折り紙

    ・はさみ

     

    釣り遊び③

    ①割り箸にマスキングテープを適量巻きつける。

     

    釣り遊び④

    ②折り紙を数枚重ねて折り、魚の絵を書く。

     

    釣り遊び⑤

    ③折り紙を重ねた状態で切る。いっぺんに沢山の魚が出来上がります。

     

    釣り遊び⑥
    釣り遊び⑦

    ④魚の模様や顔を書いたら完成です!

    魚は折り紙だと破けやすいので、画用紙で作ることもオススメです。マスキングテープの特性、粘着力が弱いことを利用した釣り竿です。何度も貼ったり剥がしたりすることができます。マスキングテープは様々な柄があるので、子どものお気に入りがきっと見つかることでしょう♪

    釣り遊び⑧

    使わない時は巻きつけて収納も出来ます。丸まっていると釣りにくいので手で修正すると釣りやすくなります。

     
     

    まとめ

    ・材料は割り箸とマスキングテープの釣り竿です。

    ・粘着の力で小さい子どもで簡単に釣ることが出来ます。

    ・魚以外の形もいっぺんに沢山作ることが出来ます。

    [amazonjs asin=”4408455075″ locale=”JP” title=”親子でつくろう わりばし工作”]
    コメントは利用できません。