親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

両家共にアレルギーの人は1人もいなくて安心していましたが、我が子が卵アレルギーでした

私もパパもアレルギーは1つもありません。

しかし我が子は卵アレルギーでしたが今は卵を克服しています。

どのように卵を食べさせたのかお話しします。

 
 

血液検査にて発見

子どもは母乳とミルクの混合時期がありました。なぜか母乳を飲んだ時に発疹が出ることが多くあり、心配になったため病院に行きました。

病院にて数多くの検査をしパッチテストもして卵のみアレルギー反応が強くでたため分かったのです。

私が卵を食べて母乳から卵の成分が子どもの体内に入ったために発疹がひどくでたみたいです。

アレルギー反応は母乳から出ることもあります。

子どもの発疹がひどかったり何日も続くようならすぐに病院に連れて行ってください。

 
 

幼児食

1歳を過ぎて卵を食べられる時期になっても子どもには卵を食べさせることはしませんでした。おやつもあげていません。

卵はもう少し大きくなってからで良いと担当医師に言われていたからです。

卵アレルギーに強くなるためにと1歳未満から与える必要はありません。

食べられる時期になってから少しずつあげれば良いのです。

初めて卵を食べさせたのは1歳5カ月の時で病院のカフェにて黄卵を食べさせました。

万が一アナフィラキシーショックが起きてもすぐに対応できるからです。

 
 

まずは黄身から

卵を食べさせる時は必ず茹で卵の黄身からあげましょう。アレルギーが出にくいものです。

最初の日はほんの少し。耳かき1杯分とよく言われます。

そしてアレルギー反応がもし起こった時のことを考えて病院にすぐ行ける体制にしておきます。

総合病院の午後は担当医が少ない日もあるので午前中にしましょう。

黄身に慣れてきてから全卵をまた少しずつあげます。

少しでも異変が起きたらすぐに病院に連れていきましょう。

 
 

まとめ

我が子のアレルギーはとてもひどいというものではありませんでしたが、生卵に触るだけで手がパンパンに腫れたりしました。

アナフィラキシーショックを起こすようなアレルギーであれば徹底的に除去してください。

子どものアレルギーは治ることもあります。しかし治らないこともあります。

我が子がアレルギーを持っていてもうまく付き合うことによってよりよい生活になっていきます。

子どものアレルギーを守れるのはお母さんや周りの人たちです。

もし子どもがアレルギーであっても無理させず病院の先生とよく相談して生活していきましょう。

[amazonjs asin=”B01LWJYB1F” locale=”JP” title=”はらぺこあおむし こども食器ギフトセット KN80740″]
コメントは利用できません。