27Dec
指先でつまむことが上手になる1歳前後の赤ちゃんから楽しめるおもちゃです。紐通しとしてだけでなく、コロコロ転がして遊んでも良いですね。
必要な材料

●トイレットペーパー芯
●折り紙や画用紙
●リュック紐
●透明幅広セロハンテープ
●のり
●ハサミ
作り方

トイレットペーパー芯を切る
トイレットペーパー芯をハサミで切りましょう。3分の1幅や半分幅など幅を変えて作ると、難易度が上がります。

折り紙や画用紙を切る
切ったトイレットペーパー芯の幅に合わせて折り紙や画用紙を切りましょう。
↓柄付きの折り紙やマスキングテープなどを貼っても可愛らしくなりますよ♪

折り紙や画用紙を貼る
トイレットペーパー芯に折り紙や画用紙などをのりで貼り付けましょう。

仕上げ
透明幅広セロハンテープでトイレットペーパー芯をコーティングしましょう。はみ出た部分は折り返しておきます。
コーティングしなくても問題ないですが、口におもちゃを入れてしまう時期の赤ちゃんは舐めてしまいます。赤ちゃんの様子を見て、コーティングすると良いかもしれませんね。

完成!
リュック紐を適当な長さに切り、端をトイレットペーパー芯に結び付けたら完成です。

反対側のリュック紐の端は、解けないようにビニールテープで巻いておきましょう。

リュック紐にトイレットペーパー芯を自由に通して遊びます。



