親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

子どもに瞬発力をつけたい!おすすめおもちゃ3選

  • 2025

子どもは幼児期にたくさん遊ぶことで、様々な運動機能を習得していくといわれています。遊びの中で子どものからだ作りしていきたいですね。今回紹介したいのは、子どもに瞬発力をつけるおすすめおもちゃ「イレギュラーボール、ドブル・キッズ、タップイット!」です。遊びながら瞬発力つけていきましょう!

イレギュラーボール

投げるとどこにバウンドするのかわからないイレギュラーボールは、瞬発力をつけるのにぴったりです。カラフルな、イボイボがついた硬いゴムボールで、その形状から予測しないところにポンポン転がっていきます。ひとりが投げて、何人かで誰がいちばん早くボールをとれるか競争するのもいいですね。手のひらにのる小さいサイズとちょっと大きめサイズがありますよ。キッズ向けクラブチームの練習メニューに取り入れているところもあるみたいですね。

ドブル・キッズ(ボードゲーム)

大人気の瞬発力をつけるフランス発のボードゲーム「ドブル」から、子ども向けに遊びやすく開発された「ドブル・キッズ」というのがあります。遊び方はとてもシンプルです。55枚入っている丸い形のボードにそれぞれ、絵柄が8つ描かれていますが、すべてのカードにおいて他のカードと1つだけ共通するマークが描かれているのを見つけ出すというものです。誰が早くみつけられるかな?この基本ルールを使った 5つのミニゲームのルールブックも入っていますので、好きなミニゲームでぜひ遊んでみてくださいね!

タップイット!

タップイット!は、光るポットをタップする室内用新感覚アクションゲームです。ひとりでも、何人かでもいっしょに楽しく遊べます。自分の色が光ったらパッとタップして、タップした数を競ったり、離れた場所にポットを置いて自分の色が光ったらタップ、光る順番を覚えてタップしたりするなど、4種類のゲームが楽しめます。光ったらパッとタップ!瞬発力をきたえましょう!

まとめ

・子どもに瞬発力をつけるおもちゃ「イレギュラーボール、ドブル・キッズ、タップイット!」紹介しました

・幼児期にたくさん遊ぶことで、様々な運動機能を習得していきます

・遊びながら瞬発力つけていきましょう!

https://hobbyjapan.games/dobblekids2024/

https://www.kawada-toys.com/brand/game/catalog-end/kg-017/

https://evernew-product.net/products/detail.php?product_id=1493

コメントは利用できません。