1Feb
子どものおやつにぴったり、牛乳もちはいかがですか?SNSでも話題になったそうですね。牛乳、片栗粉・砂糖というシンプルな材料で作れ、トッピングはきな粉です!レシピとしては、わらび餅に近いのではないでしょうか。栄養価も高く、保育園のおやつメニューにも取り入れられていますね。器具も自宅にあるもので作れるので、とっても簡単ですよ!
牛乳もちの材料
<材料 2人分>
○牛乳もち
・牛乳 200ml
・砂糖 大さじ1
・片栗粉 大さじ3
○トッピングのきな粉
・きな粉が5に対して砂糖を1くらい、塩少々(お好みで調整してください)
○器具
・鍋かフライパン、へら、タッパー、ラップ
牛乳もちのレシピ
レシピはとても簡単です!シンプルにいうと「混ぜて固めて切るだけ」です!
①タッパー(やや小さめがよいです)にラップを敷いておきます。表面もかぶせて蓋をしたいので、大きめにカットしておいてくださいね。
②鍋に牛乳もちの材料すべてを入れ、へらで混ぜてください。片栗粉がダマになっていたらサラサラになるまで混ぜておきましょう。
③弱火~中火くらいの火にかけて、へらで混ぜ続けます。混ぜ続けていくと、次第にねっとりとしてきて、手ごたえが出てきますので、弱火にして混ぜ続けます。お子さんといっしょにやってみてもいいですね!
④かたまりになったら、鍋についた牛乳もちの生地をへらですくい取り、先ほど準備したタッパーの中に落とします。ラップで覆って平らにし、冷蔵庫で冷やしてください。以下の画像を参考にしてみてくださいね。



