親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
お問い合わせ(イベントブース)
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
ニュース
>
「もっとTokyo」を利用して汐留・竹芝エリア宿泊!「みなと科学館」にも!
24
Jun
「もっとTokyo」を利用して汐留・竹芝エリア宿泊!「みなと科学館」にも!
2022
ニュース
,
おでかけ
by mom-ma編集部
「もっとTokyo」は予約が殺到し大変な思いをした方もいらっしゃったかと思います。
我が家はパパが頑張ってくれて、無事ホテルの予約ができ宿泊してきました。
梅雨の時期ということで、室内スポットが集まるエリア&自宅からも近くて気軽に足を運べる汐留エリアのホテルを予約しました。
(実際のところは雨に降られずにすんだ為「東京ポートシティ竹芝」ができ新しくなった竹芝エリアのお散歩もできました。)
2日目にはホテルからタクシーですぐの「港区立みらい科学館」や「虎ノ門ヒルズ」にも立ち寄れた為、あわせてご紹介します。
子どもたちからのリクエストで「ゆりかもめ」乗車!
竹芝エリアで食事・散歩した上でホテルにむかう予定だった為、浜松町駅からむかえばよかったのですが・・・
子どもたちが路線図をみながら「ゆりかもめに乗りたい!」と言い始めた為、あえて「ゆりかもめ」に乗り、少し先の駅で一度途中下車してから、竹芝駅にむかいました。
「ゆりかもめ」は自動運転の為、先頭車両の一番前の席に乗ると眺めも良く、楽しめます。
レインボーブリッジをぐるっとまわってからお台場方面に向かうというゆりかもめのルートに感動していたり、途中で日テレや、お台場の自由の女神のレプリカが見えて喜んでいました。
宿泊予定のホテルもゆりかもめの中から、みつけることができました。
ちなみに、お台場は7年前に宿泊している為、宿泊するのはもう少し先になりそうです。
竹芝駅下車後、東京ポートシティ竹芝へ!
竹芝駅下車後、話題の「東京ポートシティ竹芝」へ行きました。
ソフトバンク本社が移転したことでも知られるビルですね。
飲食店も入っている為、ランチをとることにしました。
パパのオススメで「東京スタイルみそラーメン ど・みそ」でラーメンをいただきました。
ビル内ではおそうじロボットが活躍している姿もみられ、子どもたちが驚いていました。
【東京ポートシティ竹芝】
https://tokyo-portcity-takeshiba.jp/
水辺散策!「竹芝客船ターミナル」周辺へ!
食事後は今回のトップ写真でもある、竹芝客船ターミナル周辺の水辺をお散歩しました。
小笠原などへの船が出ているターミナルですが、その日もどこかから帰ってきた客船を見ることができました。
横須賀に足を運んだばかりでしたが、また船に乗りたい騒ぎをしていました。
【竹芝客船ターミナル】
https://www.tptc.co.jp/terminal/guide/takeshiba
話題の新スポット「ウォーターズ竹芝」へ!
ミュージカル好きな方でしたらもう足を運んでいるかもしれませんが、劇団四季の劇場があったエリアが再開発され「ウォーターズ竹芝」ができました。
ウォーターエリアでは水辺を眺めながら飲食を楽しめます。
我が家もここでお茶をしながらゆっくりしました。
【ウォーターズ竹芝】
https://www.waters-takeshiba.jp/
電車や旧芝離宮恩賜庭園を眺めたりしながらホテルへ!
その後、東京ポートシティ竹芝あたりから浜松町駅に向かう遊歩道的なところを通り浜松町駅方面へ!
高速道路や電車を見下ろせたり、旧芝離宮恩賜庭園を上から眺められたりと、意外と楽しめました。
子鉄にとっては、ここも電車ビュースポット的といえますね。
「三井ガーデンホテル汐留イタリア街」へ!
「もっとTokyo」を利用して、宿泊予約をしていた「三井ガーデンホテル」へ!
浜松町・汐留エリアはイタリア街ということでも知られていますが、まさにそのあたりにあるホテルです。
シャンプーが何種類も用意されている大浴場もあるホテルで、かつビュッフェの朝食もつけられます。
2部屋おさえて宿泊しましたが、お部屋もおしゃれで満足でした。
「カレッタ汐留」で夕食を!
夕食は「カレッタ汐留」の展望室があるフロアでとりました。
お台場まで見渡せる個室の窓際席がある「北海道」を株主優待も利用して予約しておきました。
「浜離宮恩賜庭園」も見下ろせますし、「築地市場跡地」なども見え、子どもたちがあきることなく外を眺めながら食事をしていました。
【カレッタ汐留】
https://www.caretta.jp/
翌日は港区立みらい科学館&虎ノ門ヒルズへ!
翌日はホテルからタクシーですぐのところにある「港区立みらい科学館」へ行きました。
コロナスタート後にオープンしたスポットですが、なかなかこられずにいました。
比較的すいていましたし、無料のスポットとは思えない充実したコンテンツがそろっていて楽しめました。
その後、虎ノ門ヒルズに移動し、庭園なども楽しみつつ、「あんぷく」という有名なうどん屋さんで食事もしました。
かなりおいしいうどんですが、コスパもよくびっくりしました。
白いドラえもん的な虎ノ門ヒルズのマスコット「トラのもん」のお土産も買ってきました。
【港区立みらい科学館】
https://minato-kagaku.tokyo/
まとめ
「ゆりかもめ」乗車・「東京ポートシティ竹芝」の「東京スタイルみそラーメン ど・みそ」でのランチ・「竹芝客船ターミナル」散策・
「ウォーターズ竹芝」・「カレッタ汐留」での夕食・「港区立みらい科学館」や「虎ノ門ヒルズ」の「あんぷく」でのランチなど、どれもおすすめです。
今回宿泊した「汐留イタリア街」にある「三井ガーデンホテル」は大浴場付きの良いホテルでしたので、よかったら宿泊してみて下さいね。
※サービス内容は変更となる可能性もあります。
最新の情報はHPでご確認ください。
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
子どものほめ方の呪文「イ・オ・プ・カ・シ」やってみよう!
2023年5月23日
栄養満点!子どものおかずにおすすめ「いりことくるみの田作り風」レシピ紹介
2023年5月15日
お弁当持って子どもと出かけたい!傷みにくい&食中毒予防のお弁当づくりのポイント
2023年5月12日
リンゴやイチゴのケーキ「BUTTER STATE’s」や、埼玉で人気の「アングランパ」など!
2023年5月10日
妊婦さん・子どもにもおすすめ!イオントップバリュ「ルイボスティー ティーバッグ」の紹介
2023年5月2日
ライター募集
おすすめ記事
14
Jan
ごっこ遊びデビューにも◎ビニールテープ剥がしおもちゃの作り方
30
Mar
幼児でも意外と楽しめる!国語力にもつながる「落語」!
22
Oct
材料は全て100円ショップ!手作りパターンボードの作り方
1
Sep
JAXAや筑波山、CAFE日升庵など!つくばのオススメスポット
22
Oct
「文京ふるさと歴史館」や「金魚坂」など!本郷周辺エリア情報!
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントキャンペーン
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類