11Oct
昨年、飯田橋・九段下エリアのグランドパレスに宿泊し、翌日科学技術館に遊びに行くというプチ旅行をしました。
子どもたちにはとても好評だった為、今年もぜひ!と考えていましたが、残念ながらグランドパレスがしまってしまいました。
そのかわりに、すぐ近くの「ホテルメトロポリタンエドモント」で『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』ルーム宿泊という企画があった為、予約し宿泊しました。
科学技術館とセットで足を運んだ為、ご紹介します。
★過去記事はこちら↓★
ご近所で一泊!人数制限中の科学技術館にも!コロナ禍でのプチ家族旅行
『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』ルーム宿泊プラン

キャラクターの特別ルームなどが話題になっているホテルが最近少しずつ増えてきましたね。
ホテルメトロポリタンエドモントでは『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』ルーム宿泊プランが1日3室限定ということで用意されていました。
JR系のホテルだからこそ、実現することができたプラントいえるのかもしれません。
土曜日は予約が入っていた為、金曜日の夜一泊することにしました。

部屋の壁や窓・ガラスにはシンカリオンの絵、浴室にはシンカリオンのコップや歯ブラシが用意されていて、小2の息子は大喜びしていました。
90インチ越えの大画面を使っての『シンカリオンZ』のスライドショー鑑賞会も行えます。
参加型イベントということで「シンカリオンZ 超進化モバイル」を使った「Zコードを探せ!」が行われています。
オリジナルマグネットやうちわのプレゼントもあります。

ちなみに夕食はホテル隣りにある飯田橋アイガーデンテラスの「ピッツェリア ピアット」にいきました。
結婚式の二次会でも使われる素敵なお店です。
また、ホテルの朝食はブッフェ形式のものが用意されていました。
朝から優雅なひと時を過ごせました。
シンカリオンZのプランは人気があった為、11月末までに延期されたようです。
【ホテルメトロポリタンエドモントHP】https://edmont.metropolitan.jp/
【『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』ルーム宿泊プラン HP】https://edmont.metropolitan.jp/stay/plan/shinkalionZ.html
【ピッツェリア ピアット 住所】東京都千代田区飯田橋3-10-9 飯田橋アイガーデンテラス 3F
現在、事前予約制!「科学技術館」は子どもに大人気!

昨年遊びに行った時のことをいまだに覚えていて、5歳の娘も「〇〇のコーナーにまた行きたい!」とはなしているほどでした。
昨年はまっていたコーナーには、やはり今年もはまっていましたが、あらたに興味を示していたコーナーもありました。
特に娘に関しては「くすり」のコーナーに興味を持ち、5回もそのコーナーをまわってクイズに答えていました。
そのコーナーの方も、ここまで熱心なお子さんは初めてだと、嬉しがっていました。
その様子をみながら、将来は「東大薬学部かな?」と冗談で主人とはなしていました。
今回は地階にある「カフェクルーズ」というカフェでランチをしました。
イメージとしては大学などの学食のような雰囲気でしたが、手ぶらで足を運び、さくっと昼食をとり、また館内をまわりたいという方にはおすすめです。
席数は多いですし、リニューアルされてまだ間もないようで、とてもきれいなカフェでした。
営業を終了した神楽坂の旅館「和可菜」の再建にかかわられているということで話題になっている為、個人的に親しみを感じていた「隈研吾」さんの展覧会が、「東京国立近代美術館」で開かれていました。
大人のお客様に限らず、意外と小学生が入場していく姿もみかけました。
いずれ子どもたちを連れて、こういった展覧会にも足を運べればと思いました。
【科学技術館 HP】http://www.jsf.or.jp/
【東京国立近代美術館 HP】https://www.momat.go.jp/am/visit/
和の雰囲気を楽しめる!「神楽坂」エリアも近いです。


