親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
手作りおもちゃ
>
まるで絵本から飛び出したよう!折り紙でつくる可愛いライオンをご紹介
26
Jun
まるで絵本から飛び出したよう!折り紙でつくる可愛いライオンをご紹介
2020
手作りおもちゃ
by YUME
「ラチとらいおん」という、男の子に読んであげたい絵本があります。
ある日小さなライオンが弱虫のラチの所に現れ、彼を少しずつ強い男の子に成長させてくれるという内容のお話。そんな絵本を読んだ後にそっと机の上に置いてあげたくなるような、折り紙のライオンを見つけました。
以下の書籍を参考にさせていただきました。おしゃれでかわいらしく、しかも簡単に作ることができる作品が収録されている、おすすめの本ですよ。
誠文堂新光社「カワイイヲリガミ細工」
まずはハサミを用意します
この折り紙には、ハサミでカットする工程があります。少しハサミを入れるだけで、いつもの折り紙遊びでは出せないシルエットが作り出せますよ!さっそく作ってみましょう。
折り紙を半分に折って折り目をつけたら、2つの角を点線で谷折りにします。
上下ともに谷折りにしたら、半分に折ります。
点線からかぶせるように折ります。(かぶせ折り)すると、このようになります。
ハサミをつかって線の部分をカットします。
点線で山折りしながら内側に折り込みます。(中割折り)図は中割折りしたところです。
これで折り紙ライオンの完成です。
まとめ
顔を描くのがまだ難しい小さいお子さんでも、たてがみ部分でしたら張り切ってシャッシャッと元気いっぱいなラインを描いてくれます。自立しますので立てて飾ってくださいね。絵本を読み聞かせながら横に置いておけば、よりリアルな物語が伝わりそうですね。
カワイイヲリガミ細工: 戦前に考案された古くて新しい中島種二の紙細工
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
大河ドラマ「どうする家康」の影響で「名古屋城」へ!「名古屋市科学館」他、名古屋旅行へ!
2023年3月21日
ひじきの煮物をリメイク!ひじきのじゃがいも餅のレシピ紹介
2023年3月17日
子どもといっしょにクレープ作ろう!チョコバナナクレープのレシピ紹介
2023年3月13日
自分に合った生命保険の選び方とは?
2023年3月8日
自分に合った生命保険の選び方とは?
2023年3月8日
ライター募集
おすすめ記事
血液検査でもわからない!隠れ貧血とは!?
2017.12.05
【ザ☆小学生 たっちゃん】(25)絶対に欲しいもの
2017.07.17
ママにオススメの講座。ママの気持ちが満たされる「子育てコーチング」とは?
2016.12.23
月に一度開催!ワテラスキッズに参加!
2017.12.19
子どものタイプ別「短所」を「長所」にかえる見方~ワガママな子編~
2019.12.05
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントキャンペーン
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類