22Jun
妊婦さんの期間、つわりや体調不良が続きますが、けっこう時間を持て余したりしてしまいます。しかし、赤ちゃんが生まれたその瞬間から、そんな日々を忘れてしまうくらい忙しい日々に変わってしまいます。
現在、子育てをしていて、妊婦の間にやっておけばよかったなぁと思うことをいくつかあげていきたいと思います。時間を持て余している妊婦さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね!
①温泉に行ってゆっくりお風呂に入る

赤ちゃんがいるとなかなかゆっくりとお風呂に入ることはできません!妊婦さんはあまり長湯はできませんが、ちょっと温泉にいってリフレッシュするのは、とても良いと思います。
②一人カラオケに行く

妊婦さんのリフレッシュにはカラオケはとても良いと言われています。思う存分、歌っておきましょう!
③旦那さんとゆっくり旅行に行く

二人でゆっくり過ごすというのは、しばらくできなくなります。妊婦さんのうちに旦那さんとの二人で過ごす時間をしっかり楽しんで、たくさん話をしましょう!赤ちゃんが生まれた後のことを、妊婦さんのうちから二人で話し合うというのも産後クライシス対策となりますので、とてもおすすめです。
④赤ちゃんのものをハンドメイドする

赤ちゃんが生まれてからは凝ったハンドメイドは作る時間がありません。妊婦さんのうちにいくつか赤ちゃんの為にハンドメイドしてあげると、赤ちゃんの為にもなりますし、後々、お母さんも良い思い出になります。手芸が苦手な方でもスタイ、おくるみ、ミトンなどは比較的簡単に作ることができますよ!
⑤見たいマンガや映画をたくさん見ておく

やはりこちらも赤ちゃんが生まれてしまうとなかなかできないことです。気に入っているマンガや映画えお見直したり、映画館に見に行くのも良いと思います。時間を持て余し過ぎてしまうと、ホルモンバランスの影響で、何もなくても不安になり考え込んでしまう妊婦さんもいますが、好きなマンガや映画に集中したりすることで回避することもできます。
⑥コース料理を食べに行く
