親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    育児に役立つ!アイロン転写ラバーシートの使い方と活用方法

    100円ショップには様々な転写シートが売られています。こすって使える転写シートもありますが、今回紹介するのは布製品に使えるアイロン転写ラバーシートです。英字や動物のデザインなど、おしゃれなデザインが多いので、お気に入りの柄がきっと見つかるはずです!

     
     

    アイロン転写ラバーシートの使い方

    転写シート②

    <材料>

    ・アイロン転写ラバーシート

    ・接着したい布製品

    ・アイロン

    ・アイロン台

    ・はさみ

    ・当て布

     

    ①アイロン転写ラバーシートから、好きな柄を切り取ります。

     

    ②接着したい場所に置き、当て布をしてアイロンでしっかり押さえます。

     

    ③完全に冷めるまで待ちます。

     

    転写シート③

    ④シートをゆっくり剥がします。この時、布に柄が張り付いていなく、シートに柄が残って居る場合には、完全に剥がす前に再度アイロンを当てます。文字も形もしっかりと転写され、簡単にDIYすることができました!

    転写シート④

    今回は前後が分かりにくい肌着に柄をつけました。これで自分でお着替えする際にも、間違わずにお着替えできるようになりました!その他にも…

    ・無地の布小物に名前のイニシャルをつけること。

    ・集団生活の中で同じ物を使う際に、ワンポイントで自分のだとすぐに分かること。

    ・親子やきょうだいで同じデザインを転写すれば、お揃いのコーディネイトが楽しめること。

    既製品の布製品をオリジナルのデザインにできますので、育児の中で役立つこと間違いありません!

     
     

    まとめ

    ・アイロン転写ラバーシートで、オリジナルの布製品が作れる。

    ・多彩なデザインがあり、おしゃれでかわいい。

    ・育児にも役立つ活用方法がある。

    [amazonjs asin=”B0771QZPN1″ locale=”JP” title=”10枚 熱転写ラバーシート アイロンプリント 洗濯に強い 30cm x 25cm”]
    コメントは利用できません。