親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

学習障害の子どもに親ができる支援とは?

  • 2017

自分の子どもが学習障がいの可能性があるとき、どのような支援をすべきか説明したいと思います。

 
 

医療機関で診断してもらう

 

学習障がいは、読み書きや計算など様々な学習に、1つか2つ以上の問題が見られます。まずは、どのような問題があるかを医療機関で診断してもらいましょう。

どのような学習に問題があるかを知ることは、子どもにとっても親御さんにとっても重要なことです。

 
 

診断結果を学校に話す

 

子どもが、どのような学習に問題があるのかをちゃんと学校に伝えれば、学校もちゃんと対応してくれます。

「自分の子どもが学習障がいであることがバレたくない」という考えは、子どもを余計に苦しませる結果になります。

 
 

学習障がいの子ども専用のソフトを使う

 

インターネット上には、学習障がいの子が学習しやすいソフトが多く掲載されています。学校の勉強方法では、学習障がいの子がついていくのは難しい場合があります。

ですが、このようなソフトを上手く使えば、学校のテストで良い点を取ることも可能です。

 
 

焦らず、子どものペースに合わせて寄り添う

 

勉強ができなことで一番苦しんでいるのは子どもです。

どの学習に問題があるのかを理解し、一つひとつマイペースに学習させ「成功体験」を積み重ねましょう。

その際、絶対周囲の子どもと比較しないで、自分の子どもが「なにをどれくらいできるようになったのか」に着目してあげましょう。そうすれば、着実に大人への階段を登れます。

 
 

まとめ

 

万全ではないですが、行政や公共のサービスも充実してきました。ですが、親御さんがしっかりお子さんに愛情を注ぐことが、一番の支援になることを忘れないでください。

コメントは利用できません。