親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
おでかけ
>
休館予定の「江戸東京博物館」他、都内の博物館情報!
23
Dec
休館予定の「江戸東京博物館」他、都内の博物館情報!
2021
おでかけ
by mom-ma編集部
我が家が最近足を運んだ、東京都にある博物館などをご紹介します。
「江戸東京博物館」のような有名博物館もあれば、かくれた両スポットともいえる博物館などの情報もありますよ。
博物館周辺のお食事スポットもあわせてご紹介します。
江戸東京博物館
都内の博物館の中でもトップクラスの有名な博物館「江戸東京博物館」。
両国の国技館のとなりにあります。
とても大きくて立派な建物で驚きましたが、「大規模改修に伴う全館休館」ということで来年4月から令和7年まで休館するとのことです。
展示室の展示物も大型のものが多く、見ごたえがあります。
体験ができるコーナーも数あり、一つ一つじっくり体験してまわるとそれなりの時間館内で過ごすことができます。
江戸時代の展示物、そして明治時代の建物や乗り物、歌舞伎に関する展示など、どれも楽しむことができました。
お土産コーナーでは、昔の遊びが楽しめるグッズや、おしゃれなお菓子などのお土産も販売されていました。
緊急事態宣言が明けてからいったところ、関東外からの修学旅行生や都内の社会科見学の児童さんがたくさんきていました。
ちなみに、敷地内に飾られていた、亀に乗った大きな徳川家康の像に息子がびっくりしていました。
昔にタイムスリップできるような楽しい空間ですので、ぜひ足を運んでみてください。
【江戸東京博物館 住所】東京都墨田区横網1-4-1
【江戸東京博物館 HP】
http://edo-tokyo-museum.or.jp/
また、両国エリアの2つのお店をご紹介します。
1つはたい焼きで有名な「浪花屋本店」です。
ここぞ、最初の浪花屋です。
発見した時は感動しました。
現在はテイクアウトのみの販売となります。
もう一つは「晴天家」と書いて「はれるや」と読むラーメン屋さんです。
新しくできたばかりのお店で、ロックの音楽がかかっているおしゃれなお店です。
【浪花屋本店 住所】東京都墨田区亀沢1-24-2
【晴天家 住所】東京都墨田区石原3-29-9 石原ニューハウス 1F
印刷博物館・TOPPAN HALL
東京にはいくつかの印刷に関係の博物館があります、凸版印刷が運営している「印刷博物館」は飯田橋駅などが最寄り駅となります。
印刷の歴史も含め学ぶことができる、良いスポットですよ。
【印刷博物館 住所】東京都文京区水道1丁目3-3
【印刷博物館 HP】
https://www.printing-museum.org/
また、印刷博物館と同じ「トッパン小石川ビル」の中に入っている「TOPPAN HALL」もオススメです。
とてもきれいなホールです。
コロナ前にはよくコンサートを聴きに足を運んでいましたがまたコンサートがかいさいされはじめた為、足を運ぼうと思っています。
【TOPPAN HALL 住所】東京都文京区水道1丁目3-3
【TOPPAN HALL HP】
https://www.toppanhall.com/
永青文庫・肥後細川庭園
文京区にある「永青文庫」は、元総理大臣もいらっしゃる「細川家」の屋敷跡の一隅にあります。
細川家のコレクションなどが展示されていたり、期間限定で「古代中国・オリエントの美術」といった展覧会なども開催されています。
「肥後細川庭園」に隣接していますが、四季折々の庭園の様子をみながらのお散歩とセットで足を運ばれると良いでしょう。
なお、永青文庫敷地内には写真のようなものもあることで有名です。
子どもたちは初めて目にした時、「どこでもドアがある!!」と喜んでいました。
【永青文庫 住所】東京都文京区目白台1-1-1
【永青文庫 HP】
http://www.eiseibunko.com/
またこの江戸川橋・護国寺エリアのおすすめのお店も5つご紹介します。
先程の「浪花家」からのれん分けしてつくられた「浪花家 江戸川橋」もこのエリアにあります。
有名イタリアンとしては「リストランテ ラ・バリック トウキョウ」があげられます。
大福で有名な「群林堂」には毎日行列ができます。
「SPERANZA」という食べログでも評価が高いピザのお店には人気アイドルのポスターなども飾られています。
「タイガーナイト」では黒糖のタピオカが楽しめます。
【浪花家 江戸川橋 住所】東京都文京区関口1丁目5-8
【リストランテ ラ・バリック トウキョウ 住所】東京都文京区水道2-12-2
【群林堂 住所】東京都文京区音羽2-1-2
【SPERANZA 住所】東京都文京区音羽2-4-2 ノーブル音羽 1F
【タイガーナイト 住所】東京都文京区関口1-18-9 リビオ文京関口シティクロス
ラクーア図書館「本の森」
こちらは博物館ではなく、ちょっとした図書館に関する情報です。
東京ドームシティのラクーアにある図書館「本の森」です。
名作が集められている小さな図書館で、お買い物の合間に子どもたちと立ち寄り楽しませてもらっています。
【ラクーア 住所】東京都文京区春日1丁目1-1
【ラクーア HP】
https://www.laqua.jp/
またこのエリアのおすすめのお店も2つご紹介します。
1つ目は創業昭和45年の「レストラン せんごく」です。
とてもやわらかくておいしいお肉がリーズナブルな価格で楽しめます。
そして2つ目は本格四川料理が楽しめる「川国志」です。
諸葛孔明コースなど、三国志系の名前がつけられたコース料理の用意もありますよ。
【レストラン せんごく 春日本店 住所】文京区本郷4-25-8 猪尾ビル 2F
【四川料理 川国志 住所】東京都
早稲田大学系博物館、追加情報!
以前、早稲田大学の博物館をご紹介したことがある為、追加情報となります。
[過去記事はこちら↓]
「村上春樹ライブラリー」と「東洋文庫」!読書の秋にふさわしいオススメスポット
学園祭シーズンから冬場にかけて、写真のような早稲田大学のキャラクターのイルミネーションが楽しめます。
また、早稲田商店会・大隈通り商店会・早稲田グランド坂通り商店街の街路灯にはメダリストたちの写真・手形・色紙などが飾られているという点は以前お伝えしたことがあると思います。
「早稲田大学OB・OGメダリスト手形マップ」というものも作成された為、マップをみながらまわるのも良いですよ。
まとめ
「江戸東京博物館」からはじまり「印刷博物館・TOPPAN HALL」「永青文庫・肥後細川庭園」「ラクーア図書館 本の森」をご紹介させていただきました。
また「レストラン せんごく」「四川料理 川国志」「群林堂」2つの「浪花屋」など、博物館めぐりとあわせて、ご紹介したお店にもよかったら立ち寄ってみてくださいね。
※内容は変更となる可能性もあります。
最新の情報はネットで検索の上、ご確認ください。
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
これからを生きる子どもたちに、「ひらめき力」伸ばしたい!
2023年3月23日
大河ドラマ「どうする家康」の影響で「名古屋城」へ!「名古屋市科学館」他、名古屋旅行へ!
2023年3月21日
ひじきの煮物をリメイク!ひじきのじゃがいも餅のレシピ紹介
2023年3月17日
子どもといっしょにクレープ作ろう!チョコバナナクレープのレシピ紹介
2023年3月13日
自分に合った生命保険の選び方とは?
2023年3月8日
ライター募集
おすすめ記事
絵本に出てくるおやつを作ってみよう!
2020.06.03
【マータロといっしょ。】(56)発掘マニア~耳編①~
2018.01.27
あの「メルちゃん」もふるさと納税で!嬉しい返礼品。
2018.03.02
もうすぐクリスマス!ツリーの飾りつけにも最適な、かわいいサンタクロースの作り方
2016.12.12
羽田空港で子ども連れにおすすめの場所は?
2018.04.21
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントキャンペーン
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類