親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
おでかけ
>
「所沢航空記念公園」と小江戸「川越」の街へ!コロナ禍 の小旅行。
25
Oct
「所沢航空記念公園」と小江戸「川越」の街へ!コロナ禍 の小旅行。
2021
おでかけ
by mom-ma編集部
ブルーインパルスの影響が大きくて、飛行機に異常に興味を示している息子。
「航空公園に行くなら、今この瞬間が良いだろう!」ということになり、遊びに行くことにしました。
また以前、ママの日帰り一人旅ということで川越に足を運んだことがありましたが、「川越」もセットで足を運びました。
過去記事はこちら↓
【ブルーインパルスに感動した方におすすめ!入間基地・ジョンソンタウン!】
【ママ一人旅でも、子連れの家族旅行でもオススメ!「川越」小旅行】
所沢航空記念公園・所沢航空発祥記念館へ!
西武線の「航空公園駅」を降りると、すぐ「航空公園」の敷地があります。
9時過ぎに到着しみてまわりました。
とても広い為、正直なところ今回目的としていた「所沢航空発祥記念館」周辺の芝生で遊んだ程度ではありますが、草木がきれいで広々としている良い公園でした。
この航空公園は2つの飛行機の機体が展示されていることで有名ですが、その内の1機は駅を出てすぐ見ることができました。
「空港までいかなくても飛行機がみれるんだね!」と息子は喜んでいました。
平日に足を運んだ為「所沢航空発祥記念館」はとてもすいていました。
緊急事態宣言中であった為、体験できないコーナーがあった点は残念でしたが、館内にはたくさんの飛行機があり、息子は一つ一つじっくりとみてまわっていました。
娘は映像のコーナーや、宇宙飛行に関するコーナーで過ごしている時間が長かったです。
飛行機好きなお子さんにはたまらない、貴重なスポットですね!
ちなみにお土産コーナーでは「ブルーインパルス ガイドブック2021」が販売されていました。
【所沢航空記念公園 HP】
https://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/
【所沢航空発祥記念館 HP】
https://tam-web.jsf.or.jp/
西武本川越駅へむかい「西武本川越PePe」でランチを!
11時過ぎに西武本川越駅へ移動しました。
航空公園で過ごしている際に、ドラえもんGOの電車が線路を走っているのをみることができましたが、残念ながら今回は乗ることができず、普通の車両でした。
「乗車時間は20分なので、川越の街中でランチ!」と思っていましたが、おなかがすいてしまい、本川越駅直結の「西武本川越PePe」でランチ後、川越のメイン通りめがけて歩き出しました。
【西武本川越PePe HP】
http://www.seibu-shop.jp/honkawagoe/
川越の街を、パパ・息子チーム、ママ・娘チームにわかれて散策!
まずは4人で蔵づくりの「産業観光館・小江戸蔵里」に行き、川越名物の食べ物などをみてまわりました。
お酒の試飲ができるスポットですが、緊急事態宣言中で残念ながらそのサービスは休止中でした。
その後は、お土産代は一人2000円と決めて、2つのグループにわかれて散策しました。
パパ・息子チームは「川越熊野神社」で足ツボ体験をして、お店をみてまわり、「紅茶浪漫館シマ乃」という有名店でお茶していたそうです。
歴史に興味を持ちはじめた小2の息子的には、江戸時代の雰囲気が感じられてよかったようです。
私はお買い物好きな年長の娘と、お店をめぐりました。
かなりの距離歩きましたが、苦にならなかったようです。
娘は和風のキーホルダーやヘアゴムなどを購入しました。
足湯のサービスがありましたが、お湯に少し手で触れさせてもらったところ「ちょっとあつい」という反応だった為、見るだけにしました。
そして「釜銀」というとてもきれいな喫茶店でお茶をしました。
また、夕飯は以前私が行った「しゃぶ菜 川越店」でしゃぶしゃぶの食べ放題や、ワッフルづくりをして楽しみました。
【紅茶浪漫館シマ乃 住所】埼玉県川越市仲町 5-11
【釜銀 住所】埼玉県川越市幸町3-4
「川越東武ホテル」に宿泊!
川越にある代表的なホテルとしては「川越プリンスホテル」と「川越東武ホテル」があり、他には小さなホテルも複数あります。
今回、我が家は「川越東武ホテル」に宿泊しました。
東武ホテルは東武東上線、そしてJR川越駅西口からも徒歩2分という便利な場所にあります。
帰宅日はあいにくの雨でしたが、川越駅西口を出て、屋根付きの連絡通路で直結であった為、不便な点はありませんでした。
とてもきれいで新しい複合商業施設「U_PLACE」の中にあるホテルで、朝食は「U_PLACE」にある「川越薪火料理 in the park」でのブッフェ形式の朝食が宿泊プランに盛り込まれていました。
数日前に思い立って予約を入れた為、あいているツインの2部屋での宿泊となりましたが、大人部屋・子ども部屋にわけてはじめて宿泊してみた為、子どもたちはとても新鮮だったようです。
2日目のお昼前の時間帯までゆっくり東武ホテルで過ごしました。
【川越東武ホテル】
https://www.tobuhotel.co.jp/2020kawagoe/
「エキア川越」でランチやお茶!
チェックアウト後は東武東上線川越駅構内にある「エキア川越」で過ごしました。
飲食店街もあった為、「築地 銀一丁」という回転寿司のお店でランチをし、「星乃珈琲店」でスイーツをいただいてから帰宅しました。
この数時間の外食も楽しい思い出になりました。
ちなみに、お天気が良ければ所沢駅に戻り「モア・クッチーナ」という評判が高いお店でランチをする予定でいました。
所沢駅西口の「プロペ通り」にあるお店で、駅から徒歩2分のイタリアンです。
大きな商店街を通るため楽しめますし、所沢にあるかわいらしいマンホールなども途中で見ることができます。
【エキア川越 HP】
https://www.tobu-equia.com/kawagoe/index.html
【モア・クッチーナ HP】
http://morecucina.com/
まとめ
今回は「所沢・川越小旅行」ということで、航空公園や川越の街を楽しみました。
大人の足で20,000歩も歩きましだが、子どもたちも疲れをみせず、楽しんでくれていました。
飛行機好きな息子は「航空公園」、お買い物好きな娘は「川越の街」が一番印象に残っていたようです。
「紅茶浪漫館シマ乃」「釜銀」でのティータイム、「しゃぶ菜 川越店」でしゃぶしゃぶの食べ放題やワッフルづくりも楽しめました。
「西武本川越PePe」「U_PLACE」「エキア川越」といった商業施設のお店にも足を運び、このエリアの開発が進んでいることも肌で感じました。
コロナの影響で遠方への旅行がしづらい今だからこそ、比較的近いエリアへのおでかけはおすすめです。
所沢・川越はおすすめのエリアですので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
※サービス内容は変更となる可能性もあります。
最新の情報はHPでご確認ください。
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
サイズアウトした子ども服、どうしてますか?
2023年3月31日
親子で楽しめる、豚革に触れられるイベント開催中!SDGsを知るきっかけに
2023年3月29日
漢字検定10級に挑戦させる価値はある?→かなりありました!
2023年3月26日
入園・進級する子どものメンタルケアについて
2023年3月25日
これからを生きる子どもたちに、「ひらめき力」伸ばしたい!
2023年3月23日
ライター募集
おすすめ記事
我が子へのイライラ、どうしたらいい?
2020.06.26
こども食堂に参加!親子で行っても大丈夫!?
2018.06.16
子どもも喜ぶふるさと納税
2018.11.21
子どもの話を聞いてあげることの大切さ
2020.01.21
「サッポロさとらんど」「六花亭札幌本店喫茶室」「赤レンガテラス」へ!
2019.10.18
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントキャンペーン
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類