親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
お問い合わせ(イベントブース)
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
おでかけ
>
麹町・神楽坂・神田・後楽園エリア!山手線内オススメスポット
6
Jul
麹町・神楽坂・神田・後楽園エリア!山手線内オススメスポット
2021
おでかけ
by mom-ma編集部
コロナの関係で、新宿や渋谷の繁華街には足を運びづらいな・・・と考えている方も多いのではないでしょうか?
山手線内でのお食事やおでかけの際におすすめしたいお店やスポットを集めてみました。
麹町・神楽坂・神田・後楽園エリアとなり、いずれも人ごみをさけられるエリアです!
麹町・半蔵門エリア
国立劇場があったり、皇居に近いエリアということでオフィス街でありながらも以前は土日も人が訪れていたエリア「麹町・半蔵門」。
コロナがはじまってからは、比較的休日は人が少ない印象です。
この麹町・半蔵門エリアは皇居近くとあって、「鼓月」や「泉屋」いった有名な高級店なども多いエリアです。
また、麹町駅をおりると、おしゃれに着飾った小僧もいる為、訪れるたびに子どもたちが大騒ぎしています。
「Go Big Island Coffee」というコーヨーホールディングスが運営しているトラベルカフェがあります。
丁寧に入れられたおいしいコーヒーを飲みながら、旅行についての相談ができるカフェです。
コロナの時代でも無理なくできる旅行についてなどおはなしいただくことも可能かもしれませんね。
(【コーヨーホールディングスHP】
https://www.koyo-hd.jp/
)
ちなみにその近くにはあの「MAPPLE」の会社もありますよ。
旅行業界が元気になれる時代がはやく訪れてほしいですね。
また、麹町エリアには飲食店も多いので食事目的に足を運ぶのもよいでしょう。
私はカレーで有名なマザーインディアにはよく足を運んでいます。
神田・神保町エリア
古本屋も多く立ち並んでいる神田・神保町エリアからはおすすめの博物館を一ヶ所ご紹介します。
「明治大学博物館」になります。
様々な学部が設置されている明治大学の博物館とだけあって展示されているジャンルの幅がとても広いです。
かつ博物館そのもののスペースがとても広く本格的な作りとなっている為、博物館めぐりが趣味という方にもおすすめできる博物館です。
「ギロチン」の展示があることでも有名です。
(【明治大学博物館 HP】
https://www.meiji.ac.jp/museum/
)
神楽坂・飯田橋エリア
「神楽坂 ラクレット&フォンデュ フロマティック」というパン・ワイン・フロマージュなども楽しめるチーズ料理専門店です。
いかにも神楽坂という雰囲気漂う石畳の道の奥にある素敵なお店です。
「フォンデュ」は子どもにとってもおもしろいお料理のようですので、ぜひお子さん連れで足を運んでみてくださいね。
目の前でチーズを入れてくれるようすなど、見ることができますよ。
(【神楽坂 ラクレット&フォンデュ フロマティックHP】
http://www.fromatique.jp/
)
「九頭龍蕎麦」は神楽坂エリアにあるお蕎麦屋さんの中でもかなり評判が良いお蕎麦屋さんです。
コロナの時代であっても、人気店で多くのお客さんが訪れています。
麺類ということで同じく人気があるお店としては「山下本気うどん」があげられます。
都内に何店舗かあるようですが、神楽坂店ならではのうどんも用意されています。
「白いさくらクリームうどん」などは生クリームがつかわれているおしゃれなうどんで、メニューの写真をみてひかれるものがあり注文してしまいました。
女子受け間違いなし!と思える、おいしいうどんでした。
テイクアウトでおすすめのお店として「カリーナ カリーナ 」があります。
元々とても有名なお店ですが、店内でもいただけるパスタなどがテイクアウトで楽しめます。
2種類のお料理が1000円で販売されていて、ワインも格安な金額で販売されています。
用意されているテイクアウト用のお料理の品が多い為、毎度種類をかえて、何度もテイクアウトを楽しんでいます。
(【カリーナカリーナHP】
http://castellina.co.jp
)
後楽園・春日エリア
文京シビックセンター前にあるとてもきれいな公園「礫川公園」内には、とても珍しいキッチンカーが販売にきています。
小石川一丁目にある老舗のうなぎ屋「わたべ」というお店です。
有名なうなぎ屋さんのキッチンカーというだけあって話題を呼んでいます。
(【わたべ HP】
http://unagiyawatabe.com
)
まとめ
「麹町・半蔵門エリア」「神田・神保町エリア」「神楽坂・飯田橋エリア」「後楽園・春日エリア」のスポットやお店をご紹介しました。
いずれもターミナル駅のような混雑具合ではない為ある程度安心しながら街を歩くことができます。
よかったら足を運んでみてくださいね。
※サービス内容は変更となる可能性もあります。
最新の情報はHPでご確認ください。
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
子どもおやつにぴったり!卵とバナナだけでつくるかんたんパンケーキのレシピ紹介
2023年6月1日
大事にしたい、子どもの睡眠!
2023年5月30日
子どものほめ方の呪文「イ・オ・プ・カ・シ」やってみよう!
2023年5月23日
栄養満点!子どものおかずにおすすめ「いりことくるみの田作り風」レシピ紹介
2023年5月15日
お弁当持って子どもと出かけたい!傷みにくい&食中毒予防のお弁当づくりのポイント
2023年5月12日
ライター募集
おすすめ記事
13
May
【ザ☆小学生 たっちゃん】(51)ママの癒しのランチ
4
Jun
折り紙で着せ替え遊び!指にはめられて、子どもでも簡単
1
Dec
【けむくじゃらのさきちゃん】(3)真顔
29
May
子育て中、我が家が心温まった出来事4選
5
Feb
しつけって難しい!!どうしたらいいの!?
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
プレゼントキャンペーン
簡単レシピ
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類