親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

LEGOが好きな子はおすすめ!マインクラフト!

子どもが6才になるちょっと前のクリスマスに、ニンテンドースイッチがサンタさんから届きました。小学校に入ったら嫌でもゲームは避けられないだろうと思い、宿題がある小学生になる前に始めた方がよいと思い両親からサンタさんへお願いしてみました。願いが届いて始めた最初のゲームは「マインクラフト」このゲームはいわゆるLEGOです。LEGO好きだったわが子は、あっという間にマインクラフトのとりこになりました。

 
 

普通に冒険ができる

①

特にゴールの無いこのゲームは、ゲーム内で何をしてもかまいません。そしてこのゲームの世界は、すべて立方体のブロックでできているところがLEGOにとても似ています。木を切って工具を作り、武器を作って洞窟探検に出ることもできます。モードによっては敵を出現させる事ができるので、敵と戦いながら鉱石を探し、鉱石を加工しまた新しい武器を作ったりする冒険をすることも。洞窟も奥の方に行くと鉄や金が採れるので、それを加工し金の剣などを作ることができますよ。

 
 

農作物や家畜を育てたりもできる

②

マインクラフトの世界では家畜や動物、農作物を育てることができます。小麦を作ると豚や牛を飼う事ができ、その小麦を使ってパンを作ることも。牛のミルクを絞ってケーキなども作ることができるので、冒険をするのが好きでない場合は自分だけの農場を作ってのんびり生活をすることも可能です。

 
 

家づくりが楽しい

③

マインクラフトには、冒険などを目的としないクリエイティブモードが存在します。このモードにすると自分の好きな形の建造物を、好きなだけ作ることができます。海の上に家を作りたい!と思い、オーシャンビューの大きな家を作ったり、家を沢山つくって家畜を飼い億万長者のような生活をしてみたり。ゲーム上での世界を存分に楽しむことができますよ。

 
 

まとめ

マインクラフトのすごいところは、とにかく何をしてもよいということ。ゴールはありません。このゲームを始めてみて気付いたことは、子どもが漢字が読めるようになっていたこと。また、家を作ったりするのはブロックが何個必要なのかを考えないといけないので、計算が早くなったり、エクセルで設計図を作るようになったりできるようになるという嬉しい効果も。

ヨーロッパでは教育用としても使われているようなので、遊べる教育ツールとしてマインクラフトをどんどん楽しんでいきたいと思います。

コメントは利用できません。