親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    スマホアプリで絵本を読んでみよう♪

    スマホアプリで絵本を読むメリット

    ・重たい紙の絵本を持ち歩かなくても絵本がどこでも読める。

    ・片手で操作ができるので便利。(下の子の授乳中などに)

    ・体調不良や悪天候で外出できない時でも新しい絵本が読める。

     
     

    絵本が読み放題!知育アプリPIBO

    370冊の絵本が月額480円で読めるアプリとなっています。しかもインストールした7日間はお試し期間として無料!絵本の内容は、プロの絵本作家がオリジナルで描いた絵本で、紙の媒体では出会えない絵本ばかりで新鮮さがあります。年齢別にオススメの絵本が選べるので、0~12歳までの子供が楽しむことができます。

     
     

    kindle

    Amazonのプライム会員になっていれば、prime readinngのサービスがあり、絵本を追加料金なしで購入することができます。その絵本を読むためにkindleアプリをインストールしておきます。さらに読みたい絵本をダウンロードします。絵本の内容は、紙媒体と同じ絵本です。絵本の数はまだ少ないですが、他にも多彩に本は読めるのでオススメのサービスです。

    スマホの光は目に強い刺激となるので、寝る前1時間はアプリで絵本を読むことは控えたほうが良いです。紙の絵本とスマホの絵本を上手に使い、日々の子育てに役立ちますように♪

     
     

    まとめ

    ・紙の絵本よりも簡単に持ち運べることが最大の魅力。

    ・アプリだけで読めるオリジナルの絵本がある。

    ・強い刺激と小さい画面による目の疲れに注意が必要です。

    [amazonjs asin=”B06XXYKLD3″ locale=”JP” title=”タッチ!あそベビずかん 赤ちゃんが喜ぶ子供向け知育アプリ”]
    コメントは利用できません。