親子ですくすく子育て応援サイト

menu

まんまーれ

    歯医者体験もできる「元気なおとなの歯のつくり方:歯っぴー教室」に参加!

    自治体主催の「歯っぴー教室」に参加し、様々な体験もできた為、レポートします。

     
     

    歯のはたらき

    子どもの歯は20本、大人の歯は28本(親不知も含めると32本)ということも実はこのイベントで初めて知りました。子どもたちは鏡で歯を観察しながら

    ・ウサギの歯に似た「まえば」

    ・ライオンの歯に似た「いときりば」

    ・ゾウの歯に似た「おくば」

    について説明を受けました。ゾウは歯が5回もはえかわるとのこと!

     
     

    6歳臼歯

    「おじいちゃん・おばあちゃんになっても元気に働く歯なので大切に!」とのことで、歯の王様と言われる6歳臼歯についての説明も受けました。

     
     

    歯磨き

    唾液を使って、お口の中の汚れ度合いのチェックをしたり、歯磨きの練習をしたりしました。

    P_20170817_104805_vHDR_On

    3~5歳の歯磨き粉の量は5mmが適量、うがいは10~15mlの水で1回だけが良いのだそうです。

     
     

    お砂糖

    某炭酸飲料には17本、某乳酸飲料には18本、某イオン飲料には10本分のスティックシュガーが入っているのだそうです。

     
     

    遊びたい件

    吹き矢・歯でヨーヨーをつる体験をしました。

    P_20170817_105803_1_vHDR_On

    歯となんの関係があるの?と思いましたが唇を強くすることも大切なのだそうです。今は口のしまりが悪く、半開き状態の子も多いですが、口の中の乾燥・口臭・虫歯にもつながるのだそうです。

     
     

    歯医者体験

    白衣を着て、実際の歯医者さんが使用している機器を使ってアンパンマンの前歯を実際にクリーニングする体験もさせてもらいました。

    P_20170817_112057_vHDR_On

    おもしろかったようですし、歯をしっかり磨こうという意識もこれにより高まったようです。

    P_20170817_195340_vHDR_On

     
     

    まとめ

    歯についてじっくり考える良い機会になりました。

    歯医者で行われているケースもあるようですのでみつけて参加してみるのも良いのではないでしょうか?

    [amazonjs asin=”B00F9WZ9YQ” locale=”JP” title=”ライオン こどもハブラシ 1才半-5才用 アンパンマン ブルー 4本パック”]
    コメントは利用できません。