親子ですくすく子育て応援サイト
まんまーれ
menu
まんまーれ について
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
ライター募集
お問い合わせ(広告出稿)
ホーム
>
便利グッズ
>
手縫いで簡単!育児で使える便利グッズ「授乳ストラップ」と「オムツ替えシート」の作り方
17
Jun
手縫いで簡単!育児で使える便利グッズ「授乳ストラップ」と「オムツ替えシート」の作り方
2020
便利グッズ
by hina*
育児に必要な物は沢山ありますが、お金はかかるし場所も取るし、全てを揃えることは出来ません。
実際に育児をして便利だと思った手作りできるグッズを紹介します。物を代用していけば、お金もかからずに育児が少し楽になりますよ。
それでは作ってみましょう!
授乳服の代用!授乳ストラップ
授乳期間は長く、その間は授乳がすぐに出来るような服でなければ不便に感じます。普通の服でも授乳しやすくなるようなグッズが授乳ストラップとなります。
首にかけて、服を巻きこみ再度首にかけるだけの簡単な使い方です。
材料
・生地 2m×6cm
・ゴム 1m
作り方
生地を細長く裁断する。中表で生地同士を縫い、丸くつなぎ合わせます。
生地を中心に合わせて両端折り、そこから更に半分に折ります。
ゴムを通す所を数センチ残して、輪になっていない端を縫います。
ゴムを通して、口を閉じれば完成です。
※生地を折り紙で表しています。
オムツ替えシートの代用!手ぬぐいで作るオムツ替えシート
防水機能はありませんが、子供のお尻が直接床に触れることは防ぐことができます。
裏面は吸水性が良いようにタオル生地にしたので、少しの尿なら吸い取ってくれ、オムツ交換での衣服の汚れを最小限にしてくれます。
洗濯もでき、乾きやすいので便利です。
材料
・手ぬぐい 1枚
・タオル 1枚
作り方
手ぬぐいを半分に切り、その大きさに合わせてタオルも裁断します。
中表に合わせ、返し口を数センチ開けてぐるっと1周縫います。
表にひっくり返し、返し口を閉じます。
生地同士がずれないように、押さえで1周ぐるっと縫ったら完成です。ぜひオリジナルを作ってみてくださいね!
まとめ
・手縫いでもミシンでも簡単に作ることができます。
・育児を少し楽にします。
・赤ちゃんのお世話に、出来上がったらすぐに使うことができます。
コメントは利用できません。
まんまーれページ内検索
検索:
最近の投稿
吉祥寺「EPEE」や神田「Ottotto BREWERY」など!おしゃれカフェやラウンジ!
2022年6月30日
幼児期に遊びながら平衡感覚を身につけよう~おすすめ遊び4選
2022年6月29日
子どもの熱中症予防
2022年6月26日
「もっとTokyo」を利用して汐留・竹芝エリア宿泊!「みなと科学館」にも!
2022年6月24日
おべんとうの絵本おすすめ3選
2022年6月23日
ライター募集
おすすめ記事
妊娠中の方・育児で忙しいママさん必見!「10分で届く宅配ネットスーパーOniGO」の魅力に迫る
2022.04.21
ミルク作りに家庭用ウォーターサーバーを使ってみませんか?
2020.07.28
教えて!強い人の力を使わずに叱る方法
2019.10.26
【ザ☆小学生 たっちゃん】(7)お弁当
2017.01.28
【ザ☆小学生 たっちゃん】(24)赤ちゃん萌え
2017.07.05
こども食堂に参加!親子で行っても大丈夫!?
2018.06.16
他の記事カテゴリーへ
他の記事カテゴリーへ
カテゴリーを選択
ニュース
育児
おでかけ
手作りおもちゃ
授乳室
子育てマンガ
子どもの病気
便利グッズ
絵本
童謡
幼児教育
知育玩具
未分類